7ヶ月の娘のタイムスケジュールに悩んでいます。朝早く起こしてミルクをあげるべきか、それとも朝のミルクを遅くして他の時間に調整するべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
おはようございます!
長文ですが失礼いたします(≧w≦;)
生後7ヶ月・完ミ・離乳食2回の娘のタイムスケジュールで悩んでいます。
少し前までは朝5時〜6時の間に1度起きていたので1回目のミルクを遅くても6時にはあげていましたが、最近ほっておくと7時〜8時までぐっすり寝ています。(お腹が満たされているからなのか、最近天候が悪いからなのか分からないですが…)
今は私が無理やり起こして
6:30 ミルク
10:00 離乳食・ミルク
13:30 ミルク
17:00 離乳食・ミルク
20:30 ミルク
で寝かしつけています。
でも朝は無理やり起こしてるからか目が完全に覚めてなくて、飲む量も少なめなので無理やり起こしてまであげるべきなのか疑問に思えてきました。
そこで本題なのですが、朝は起きるまで待って
〈例〉
8:00 離乳食・ミルク
12:00 ミルク
16:00 離乳食・ミルク
20:00 ミルク
の様にあげた方がいいのか、ミルクの回数が減ってしまうのでミルク間隔をもう少し短くして22時くらいにもう一回ミルクあげてから寝かしつけるべきか…
それとも、現状維持で良いのか?
皆さんならどうされますか??
考えれば考えるほど分からなくなってきてしまって(´∀`;)
アドバイスいただけると嬉しいです(*˙˘˙*)ஐ
- hinasanpo🌼(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
うちの場合ですが…
7時 起床
7時半 離乳食
8時 ミルク160
12時 ミルク200
16時 ミルク140
18時台 離乳食
19時 お風呂
20時 ミルク200
です!😆 離乳食は私が食べる時間帯にしちゃってます😓
まかろに
朝は起きるまで待たずに、起きる時間を決めると良いと言われています。
また、起床時間は7時頃までにと推奨されているようです。
このことから、
7時にやさしく声掛けをして起こす
→子供は一人遊びをさせて、そのまま離乳食の準備へ移る
→その間に多少は覚醒するはずですので、7時30分頃に離乳食&ミルク
という流れで試してみられてはいかがでしょうか。
他のミルクの時間は、1日のリズムから見ても上記の例の通りで理想的だと思います。
-
まかろに
参考になるか分かりませんが、娘の生活リズムは以下の通りです。
離乳食後のミルクは多く飲んでも50㏄なので、もう飲ませていません。
ミルクもあまりがっつりと飲みません。
離乳食の摂取量は1回につき120~130㌘なので充分かなと。
7時→起床
7時半→離乳食①
10時半→ミルク①160
13時半→ミルク②180
16時半→ミルク③120(2回目の離乳食前の為少な目)
17時半→離乳食②
19時→入浴
19時半→ミルク④160- 6月30日
-
hinasanpo🌼
すごい参考になります☆
ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ
起床時間は7時頃までとされてるんですね!!
そうすると8時までは寝かせ過ぎですね(´∀`;)
ミルクも1日5回あげないといけないと思っていたので4回の人が多くてビックリしました!!
1度まかろにさんの言うように朝、離乳食から始めてみようと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧- 6月30日
-
まかろに
ありがとうございます。
参考になって良かったです。
今のうちに起床時間を7時にして離乳食も朝一にすると、3回食になった際は楽かと思います☺
たまーーーにですが、ミルクは3回になることもあります。
しっかり離乳食を食べ、水分補給も出来ており、おしっこもうんちもちゃんと出ているので問題ないかなぁと。
何より本人が元気ですし。
絶対に5回ということはありませんので、4回で充分だと思います。
私も皆さんの意見を参考にして頑張ります💪- 6月30日
-
hinasanpo🌼
そうですよね!!
どのサイト見ても今の時期はまだミルク5回と書いてあるものが多くて5回あげないといけないと思い込んでました(´∀`;)
道理でウチの子でかい訳ですよね(笑)
いたって健康ですし、ミルクくれくれって感じではないので4回で様子を見てみます(๑´罒`๑)
まかろにさんも子育てがんばってくださいね☆- 6月30日
-
まかろに
私もいつもネットに書いてある目安通りにしようとして焦っていました。
が、このままではダメだと思い、娘に合わせた育児にしたらすごーーーく楽になりました。
「本人が元気ならいっか~」を目安にしています(笑)
グッドアンサーもありがとうございます…感動✨- 6月30日
COCORO
今日から8カ月です✨離乳食二回、かんせ
-
COCORO
途中で送ってしまいごめんなさい
完ミです💦
私はいつも下に書かれてる方でしてます。朝から洗濯したりで大変なので、その点などを考慮するも上が楽?ですけどね(笑)😅✨
どちらでも良いかな?と思いますけど🍼😆🍀✨うちの子はもっとミルクの飲み悪いので- 6月30日
-
hinasanpo🌼
そーなんですね!!
ウチの子はミルクの飲みは朝の眠たい時間だけ悪くて後は180〜200mlと悪い方ではないのですが、欲しがってあげると言うよりは時間になったからあげてる感じです(´∀`;)
もしかしたら、ミルクの量多いのかも知れませんね…
様子を見ながら下の時間に変えて行こうかと思います!
ありがとうございます☆- 6月30日
ゆうママ
8ヶ月 完ミ 離乳食2回です。
6時ミルク
11時離乳食 ミルク
16時離乳食 ミルク
20時ミルク
です。
例で書いてある方であげれば3回食になったときに楽そうだなーと思いました!
うちは6時前にモゾモゾ始まり6時頃になったらミルクよこせというので3回食になったらどうしようか考えてます…
-
hinasanpo🌼
確かに3回食の事を考えると例で書いた時間のが良いかも知れませんね!!
様子を見ながら時間変えてみようかな??
ありがとうございます☆- 6月30日
ぴぴぴ🌟
朝は無理矢理起こすと言うより
時間を決めて起こしてあげた方が
この先楽ですよ☺︎♩
あたしもその頃は
上の時間の様にあげてました( *°ー°* )
-
hinasanpo🌼
私もそう思って6時半に起こしてたんですが、朝の飲みが悪いので起こしてまであげるべきなのか迷ってしまいました(´∀`;)
- 6月30日
ペネロピ
うちも7ヶ月の2回食です!
朝7時ぐらいに起きて一旦機嫌悪くなければ麦茶飲ますか何も飲ませないです😳
8時に離乳食とミルク
13時 ミルク
17時 離乳食とミルク
20時 ミルク なのでミルクは計4回です!
時間をあけないと飲まないし、食べないのでこんなかんじです😄
朝一に飲ませてたんですけどそうすると離乳食の食べが悪くて。。
ミルクを1回減らすことですごく機嫌が悪いとか体重が減ったとかでなければ、朝の1回減らすという方法やってみてもいいと思います🙌
-
hinasanpo🌼
なるほど!!
確かにいつも欲しがってあげてる訳じゃなく、何となく時間になったからあげてる感じでした(´∀`;)
娘も「まぁー、くれるから一応飲んでおくかぁー」って感じで飲んでるし、グラフで平均体重の範囲以内ですが少し大きめなのでミルク1回減らしても良いかも知れませんね!!
体重が落ちちゃう事を恐れてなかなか4回にできなかったですが、様子を見ながらやってみようと思います☆
ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ- 6月30日
ゆみ
娘は7時半くらいに勝手に起きるので
8時~離乳食
9時半~ミルクにしてます🤗
ミルクは1日4回で飲みムラあります!
700~500程です( ¨̮ )︎︎
最近暑くなってきたし
全然飲まない事あります😂
体重もおしっこも出てるので
大丈夫かなぁと思ってます!
離乳食教室で700程飲めてれば大丈夫!て言われました❁.*・゚
-
hinasanpo🌼
1日700ml飲めてれば良いんですね!!
私のところはミルクは欲しがるだけあげてとしか言われませんでした…
ウチの子はあまりミルクを欲しがって泣いたりせずミルクは1日5回あげないといけないと思っていたので時間になったらあげる、あげたら飲んでくれるので普通に飲めるだけ飲ましてる感じでしたけど、ミルクの量が充分に足りてるから泣かなかったのかも知れないと今更ながら思ってしまいました(´∀`;)
1度ミルク4回に減らして様子を見ようと思います!
ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ- 6月30日
-
ゆみ
多分飲みムラある!て話したから
1日700飲めてれば大丈夫だよて言ってくれたんだと思います😊- 6月30日
hinasanpo🌼
親と一緒に食べたりすると食事の楽しさも分かるからよく食べてくれるって言いますよね☆
ミルクの量も書いてくださりありがとうございます!参考になります(*˙˘˙*)ஐ
はるさんのところはミルク4回なんですね!!
ミルクは5回あげないといけないと思い込んでいたので時間を逆算して遅くとも6時半には起こさなきゃ!と思ってました(´∀`;)
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
気のせいかもしれませんが一緒に食べると、食べてくれるような感じです🎵
四日くらい前から早朝(3時~4時くらい)にあげてたミルクをお茶にしたんです😓💦💦
時間考えるの大変ですよね(;´∀`)