
離乳食の時間について悩んでいます。息子のスケジュールや授乳のタイミングを考慮し、2回食の時間を決めるのが難しいです。8時と12時に離乳食をあげる予定でしたが、朝の授乳との兼ね合いで調整が必要かもしれません。
離乳食を2回食にしようと思ってますが
時間で悩んでます。
今まで1回食のときは9時〜10時あたりに
あげていましたが
この時間だとお出かけするときに
丸かぶりの時間なので
2回食になったら
8時と12時にしたいなーと思ってたんですが
息子は20時に就寝すると朝まで起きません。
だいたい6時に目覚めます
そうすると、夜間授乳してないので
喉の渇きやお腹空いてるだろうなー思って
今までは起床時すぐに授乳してましたが、
6時に起きて授乳してしまうと
8時に離乳食は間隔が2時間しか空いてないので
たぶん食いついてくれないうえに
起きてから2時間後ってだいたい
朝寝するため、眠くてグズってしまいます(^_^;)
息子はお腹空いてもなかなか泣かないため
私が時間を決めてあげていますが
この場合8時に離乳食は諦めたほうがいいですか?
長くなってすみません🙇♀️
- やま(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

yuri
6時にあげる授乳の時間を少しにしてあげたらいいのでは?^ ^
8時には近所の病院があいていれば8時離乳食で問題ないと思いますよ(*ノ∀`*)

ゆず
私は1回目の離乳食を6:30~7:00にあげてました!3回食になった今も同じです😊
-
やま
盲点でした、、🙄
8時がいいなぁ、いいなぁって思ってるからダメなんですよね!(笑)
今も9時〜10時とか幅持たせてるのに(笑)
7時〜8時でも良いわけですよね!!😂
ハッとさせられました!
ありがとうございます🙇♀️!!- 6月30日

まぁー
朝起きて授乳ではなく、お白湯や麦茶を飲ませてみるのはどうですか?(^-^)
-
やま
なるほど!喉の渇きはそれで解消されますもんね🤔!
息子は眠い時以外泣かないので判断がいろいろ難しくて😂
コメントありがとうございます!- 6月30日
やま
コメントありがとうございます!
その方法も一瞬考えました!
そんな風にやってもリズム崩れたりしないかなー?って少し心配になりまして😅
でも少し調整しないとできないですよね😭
病院は9時からですが、初めての食材は2回目の時にあげようと思ってるので大丈夫です🙆✨