
妊娠後期に長時間の移動をされた方いらっしゃいますか?昨夜祖父が亡くな…
妊娠後期に長時間の移動をされた方いらっしゃいますか?
昨夜祖父が亡くなりました。
土日に葬儀を行うことになったのですが、祖父の家まで電車と新幹線と車で片道約5時間かかります。
母から連絡があった際「無理して来なくてもいいからね」と言われたのですが、私が行きたい気持ちがあり、ちょうど今日検診の予約をしているため先生に相談して大丈夫そうであれば行きたいと伝えました。
がその後落ち着いて考えてみると、移動のことや、葬儀中も長時間座っていることなどに大丈夫だろうかと不安になってきました。
今体調は問題ないのですが、後期に入りお腹が重くなってきたせいか座っている体勢がつらく、家ではソファーでゴロゴロしてばかりです。。
でも行かなかったら後悔すると思うし、最後に顔をみてお別れしたいです。
赤ちゃんの経過や先生の考え次第ではあると思いますが、皆様の意見も伺ってみたく質問させてもらいました。
- しーすー
コメント

退会ユーザー
一人目は後期で旅行や長時間移動はしょっちゅうしてました。書かれてる通り考え方次第ですが、私は予定日まで割とアクティブに過ごしてました。

退会ユーザー
回答にならないかもしれませんが……
先生から許可もらって、自分が後悔したくないようなら出向いていいと思います。
親族であれば、葬儀会場に控え室もありますので、葬儀中は休息とらせてもらって、お別れの挨拶だけ出席とかでもいいと思います。格好も黒いゆったりしたワンピースにとかでもいいのではないでしょうか?
ただ、地域によって妊婦さんは葬儀に出るのは宜しくないといった風習もあるので、その辺はお母様とかに確認した方がいいと思います。私も母に言われて、手鏡を魔除け替わりにして鏡側を外に向けてお腹に挟んで出席しました。
-
しーすー
返信ありがとうございます。
そうですよね、持っている喪服もたぶん今は入らないと思うので、黒いゆったりめのワンピースさがしてみようと思います。
手鏡の件、こちらで質問する前にネットでも調べてみた際に初めて知りました!
出席する際は必ずお腹に挟んでいこうと思います。- 6月30日
-
退会ユーザー
わざわざマタニティ用のワンピースを買うのももったいないので、私はユニクロやGUで安く黒ワンピ買いましたよ(^^)それにマタニティ用の黒ストッキングだけ買い足しました。
長時間の移動なので母子手帳も念のため持っておいた方がいいと思います。
おじい様と最後に親族の皆さんと一緒にお別れできるといいですね。本当は子供に会わせたかったし成長を見届けてほしかったですよね。私はエコー写真持って行って見せました😢
夫側ですが、2回の妊娠で2回葬式に出ました。1回目は名前を伝えれず、2回目は2人目の報告ができずで後悔ありました。
が、今は逆に毎年、こどもの年齢と共に亡くなって何年目か分かるので、これも2人の子供の成長見守ってくれてるんだなーって思えます( ´艸`)まだ1人産まれてませんけどね(^^;)- 6月30日
-
しーすー
直接ひ孫に会ってもらうことができずに本当に残念ですが、お腹の赤ちゃんと一緒に最後のお別れできたらと思います!
たくさんのアドバイスありがとうございます(*˘︶˘*)- 6月30日
しーすー
返信ありがとうございます。
後期でも旅行や長時間移動もよくされてたんですね!
検診次第ですが体調みながら出席する方向で検討したいと思います!
退会ユーザー
今も週末は12時間程、平日は6時間程度外出し、走り回る娘を追いかけたり抱っこしたりと中々ハードですが今の所特に異常はありません。
体調次第で行ければいいですね!
しーすー
娘さんいらっしゃるんですね!
とてもアクティブで尊敬します!
毎日1時間程度はお散歩するようにしてるんですが、すぐ疲れてしまって。。
もっと動いて体力つけるように心がけます!
祖父に直接は間に合わなくて残念ですが、お腹の赤ちゃんに会ってもらえたらと思います。