ちょっと前の話だけど。娘の四ヶ月検診。四ヶ月検診は、自身で病院へ連…
ちょっと前の話だけど。。。
娘の四ヶ月検診。
四ヶ月検診は、自身で病院へ連れていくやつではなく。
子育てセンターでの検診。
同じつき生まれの、赤ちゃんとお母さんが集まっての検診。
産まれたときは、小さく生まれたのに。
検診に行ったら、明らかに自分の子が大きくてビックリ😂😂
笑っちゃった😂
うちの子明らかに他の子よりデカイけど大丈夫??😂
でも、発育良好だから!
大丈夫よ!!
って言われたけど。
他の子より1キロ以上大きかったんじゃないかと思う😂
先生にも、わぁ!大きいね~!って言われちゃいました!!
同じように、ミルクや母乳をしていても。
体質的に大きくなりやすい子もいるようです😂
- ma-猫(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
うちもですよー❤️
うまれたときは2800。みるみるうちに大きくなり、、成長曲線はずっと一番上の線よりちょい上をいき…
今も2歳なのに幼稚園児よりも身長が大きいことがしばしば🤣
今下の子がうまれたばかりで入院していて上の娘も一緒に泊まっているんですが、病院でお食事つくってるおばあさんから「うちの孫とね、同じくらいなのよ✨かわいいわねー❤️あ、でもうちの孫はね、たしかもう4歳なんだけど…大きさが同じくらいなの」って言われて笑っちゃいましたよ笑笑
ma-猫
やっぱり。
あるあるですよね😂
笑っちゃいます😆
うちの子。。。デカー!!
って、なりますよね😂😂
退会ユーザー
ほんとですよね!笑
この間幼稚園の体験にいったら1人だけ頭一個ぶん大きかったです!でもこれは、運動会とか子供がワラワラいても自分の子供を遠くからすぐ発見できるというメリットがありますよ。笑
ma-猫
確かに。
他の子より、頭1個分、身長高い子いますよね😆
他のお母さんは何とも思ってないかも知れないですけど。
お母さんはちょっと、恥ずかしいですよね😂😂
でも、確かに見つけやすい😆😂