
コメント

退会ユーザー
私もいっちゃんさんと同意見ですよ!

退会ユーザー
いつも思いますよ。そんなことで離婚するくらいの覚悟じゃ結婚しちゃいかんよって。笑
-
いっちゃん
思ってる方がいてなんだかほっとしました。うちがずれてるのかなと心配でした(*ToT)
- 6月30日

sakusachi
色々な思いがあるとは思いますが、私もそう思います。
結婚を決めた時、どれだけの覚悟や決意でしたのかなーって。
-
いっちゃん
確かに私も離婚したいって思うことはありますが…😢⤵⤵そうならないように価値観が合うように話して理解してって思うんですけどね。
- 6月30日

ふ🍵
それはなんとも言えませんよね。
結局夫婦のことはその夫婦にしかわかりませんからね。
悩みも同じ悩みでも人が違えば捉え方は違います。深刻に捉える人もいれば大したことないと思う人もいますから、私は一概にそうだとは思いませんよ。
-
いっちゃん
確かにそうですよね。
悩みなどは人それぞれ捉え方も考え方も違いますよね…😢⤵⤵
もっともっと夫婦間で話できると違うのになとおもってしまいます。
結婚して子供もいたら楽しいこといっぱいあるのにって…😢⤵⤵- 6月30日

退会ユーザー
実際離婚を経験した身からしても、思うなら実行すれば良いのにと思ってしまいますね。
子供云々、言うならするべきです。
本当に色々あってしたいなら私のようにしますからね︎☺︎
-
いっちゃん
離婚がダメとは全く思わないです✨
むしろその道を選んだ方は尊敬します🎵
価値観が合わないとかで離婚悩んでますとかのなると。なんだか寂しいなと思ってしまいます…😢⤵⤵
もっといっぱいお話とかすれば変わるのになとか…- 6月30日
-
退会ユーザー
私の場合はモラハラとDVなので命を最優先させた結果ですので全く後悔しておらずむしろ正しいと胸を張れます(笑)
どんな状況かその人で無いのでわかりませんが不特定多数が見たりする場合はあまり発言はしない方が良いかなぁと経験者の立場からすると思いますね。
思うのは自由なのですが︎☺︎
相談だとしても離婚というフレーズは出さなくても良いかな?と私個人的なには感じます。- 6月30日
-
いっちゃん
すごい大変な決断をされたのですね。
命最優先正しいと思います❤
離婚というフレーズがあると
相談にのってあげたいなと思ってしまうので。
ふと離婚っ言う方が増えたのかなと思ってついのせてしまいました。- 6月30日

死ぬ事以外は擦り傷
人それぞれ考え方があると思います。
私も考えてますが人には言えない
理由もあり結果がそうなるんじゃ
ないですかね。
これはあくまで私の意見ですが。
-
いっちゃん
私も考えてしまうときあります❗
あー無理やってられない💢ってなったり。笑
そりゃ赤の他人がひとつ屋根のしたで暮らすとなにかとありますよね😃- 6月30日

ママリ
それだけここを利用している人が多いのかと思います。
それに、周りに相談はできないからとりあえずここで相談してみてるのではないですかね?
経験者や他の人の考えをたくさん聞ける場はないですからね!
-
いっちゃん
確かにそれはありますね❤
私もあまり相談できないことでもここでなら聞いてもらえたりするとほっとしたりします❤- 6月30日

♡じゃじゃ丸♡
人それぞれの捉え方、価値観も違うので当事者じゃなきゃわからない事もあると思います!
子供いるから楽しい事もふえるけど、責任も増えるし価値観の違いも出てくるでしょう。
子供を守らなきゃとか、将来的に子供の幸せを考えてとか。
なので一概には言えないかなって私はおもいます。
-
いっちゃん
そうですよね。
私も子供のことを考えると。
とか考えてしまうことあります❗
離婚して手当てもらう方が楽になるんじゃないかな?とかおもつたりします- 6月30日

ママ
結局ここでのやりとりなんて他人同士ですし、その人の全てを知るすべはないので簡単に離婚と言う言葉が出てるのか、離婚という言葉をどれくらい本気で思ってカキコミしてるかわからないですからね。
言うのは自由だと思いますよ。
本当に旦那さんが話し合いにすらならないような人と毎日生活していて正常な判断が出来なくなってる人もいますよ。モラハラやDV、経済的DVなど。
喧嘩や怒りにまかせて離婚だ!と言うのは簡単ですが、そうじゃない人は本当に自分はまだ我慢が必要なのか、世の中の人も我慢してるのか、結婚生活ってこうなのかって、わからなくなるくらい毎日結婚生活に解決できない悩みからの相談なんじゃないですかね?
-
いっちゃん
そうですよね…😢⤵⤵
この方がどこまで本気かな(?_?)も考えながら回答してみたり。
すると
そうですよねもっと話してみます❗
ってなることが多いので。あれ(?_?)って考えてしまいました。- 6月30日
-
ママ
ある意味ネットだからこそありのままの気持ちを吐き出せてる方もいるだろうし少なくても喧嘩して離婚だ、と騒いでるわけじゃないならその人は離婚がよぎるくらい出口の見えない問題で悩み続けてるのかな?と私は思います。
話し合いしてみます。の回答も本心なのか、何度も話し合いしてるけど相手にしてもらえない、応じてくれないとか色々あると思いますが、せっかく自分の質問に回答もらったからそう言って幕を引いてるだけかもしれないですよ。
私もですが多分いっちゃんさんもそう言う立場になった事がないというか、ちゃんと話し合いに応じてくれたり、思いやりをもってくれたり出来る旦那さんなんだと思います。
だから話し合いで解決出来る!と私も思いますが世の中そうじゃない人もたくさんいるみたいですからね。
個人的にママリ内の離婚をテーマに盛り上がられてたら、まさに今、離婚で悩んでる人質問しにくいのでは?と思っちゃいました。- 6月30日
-
いっちゃん
確かにそれはありますよね。
ちょうど私の友人などが離婚のはなしをしてきているのもあり余計目に留まってしまい…😢⤵⤵
安易に投稿してしまったことに反省しております- 6月30日

かーちゃん
本人が離婚を考えていますとかはまだわかるのですが、なにか質問されててその回答で「今すぐ離婚しましょう!」や「離婚した方がいいです!」や「離婚をオススメします!」って言われてる方を見ると『んんん〜!?』って思ってしまいます🤢
「私なら離婚を考えます」とか「離婚も視野に入れて話し合いをされてみたら?」とかはわかるんですけどね…
なんで第三者の回答者さんがそんなにも離婚をプッシュするのかなー?とは思ってしまいます(´・ω・`)
-
いっちゃん
そこ私もすごく思います。
離婚が悪いことではないも思いますが進んで離婚しましょうということでもないと思うので。
そこはわたしもうーーーん…😢⤵⤵となります- 6月30日

✳︎mama✳︎
きっとその方達にしかわからない経緯があって、悩んだ挙句の言葉かな?と思います。でもそれを本当に良いのかな?って最後に客観的に見て貰って後押ししてもらうか引き止めて欲しいのかな、、と😣
なのでコメントされる方はその方やお子さんの人生を左右するので軽はずみな事は言えないですよね😔
-
いっちゃん
共感してほしいのかな?とか背中おしてほしいのかなとかいろいろ考えてしまいます。
- 6月30日
-
✳︎mama✳︎
きっとそうでしょうね💦
書く事でスッキリしたり、冷静になれたりもしますしね😌- 6月30日
-
いっちゃん
書くことですっきりはめっちゃ分かりますよね…😢
- 6月30日

りん
実際に離婚する方は、ここでの書き込みはほぼないかなぁと思います。
離婚するほど辛いっていう、気持ちを聞いて欲しくて、比喩法として使ってるのではないでしょうか。わかりやすく伝わりやすい表現なので。
結婚したり、子供できて変わっていく人とても多いです。なので結婚当時の感情のまま(ずっと仲良く入れる自信)である事は、環境が変われば難しいのかなぁと。子供生まれたら特に女性は変わりますよねー。見切りつけるタイミングは、遅いか早いかではなく、冷静に物事見れるかどうか、ではないでしょうか😊
-
いっちゃん
確かに女性は子供を産むといろいろ変わりますよね。
気持ちの変化ありますよね😃- 6月30日

✳︎mama✳︎
きっとママリの悩み系の投稿は大半がそうだと思います😚私もスッキリさせてもらってます 笑
-
いっちゃん
わたしも不安なことなどよく利用させていただいてます❤
- 6月30日

ジャスミン
じゃぁ、逆にどの程度なら離婚したいと発言していいんですか?
-
いっちゃん
ごめんなさい…😢⤵⤵
どの程度とかでは全くないんです。
ちょうど私の友人も離婚の話しをしていて‥理由が帰ってくるのが遅いとか‥携帯ゲームばかりとかで‥
そういえば多いなと思ったので安易に投稿してしまった。
反省してます‼- 6月30日
-
ジャスミン
回答締切機能使ってもらっていいですか?旦那からDVうけたり、悲しい思いして相談してる方も沢山いますよね。私もそのうちの一人ですが、このような質問や回答、見てて悲しい。安易に質問してない人、沢山いますよ。同じ被害にあえばこの苦しみわかっていただけますか?
- 6月30日

もこ
私は離婚したーい!という書き込みに、それくらいで?的なコメントを書かれると逆ギレする人にイラッとします。
相談したのあなたの方じゃん!と。
離婚関係に限らないですけど(×_×)
-
いっちゃん
そういう方もいますね。
ご自身で考えていたほしい答え出はなかったんでしょうね…😢⤵⤵- 6月30日
いっちゃん
ですよね❓
ないよう読んでもそんなことで?(・_・;?と思うものばかり…😢⤵⤵
なんで結婚したの?って
時代なのかな😱
退会ユーザー
わかります (´ー`*)ウンウン
恋愛の延長だと思ってる方が多いのは、明らかに時代のアレですよね( 笑 ) 結婚と付き合うのは全く別ですからね🤢💦
いっちゃん
子どもがいると余計話し合う時間が減ってしまうのが離婚したいってなるのかな?
退会ユーザー
理想と現在が違い過ぎて辛いってだけの話しだと思いますよ😖✋
いっちゃん
確かにそれはありますよね…😢⤵⤵
わたしも理想は‥って思ったりします