
夜中に破水・陣痛がきた場合、病院に出る方法が不安。実家に上の子を預けるか、送ってもらうか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
もうすぐ37週。切迫で入院してますが、ゴールが見えてきました\(^o^)/
退院後は実家にお世話になる予定です。
上の子も現在お世話になっています。
夜中に破水・陣痛がきた場合、どのように病院に出ようか迷っています。
旦那は家で生活を続けていて、実家までは30分ほどかかりますし、仕事で県外に出ていることも度々あります。
父も23時頃から6時頃までは仕事で不在です。
母に送ってもらうとなると、上の子が一人になるし...
陣痛タクシーもない地域です。
やっぱり上の子を連れて送るだけ送ってもらうしかないかと思ったり...
皆さんならどうされますか??
- ⭐ちィ⭐(9歳, 13歳)

eri&eri
私も悩んでます😅💦
昼間は子供と二人きりなので…陣痛来たらやっぱりタクシーしかないかなぁ??っと…
夜は旦那&父が家にいるのでどうにかなりますが…
夜中に陣痛きて…旦那に送ってもらうにしても…上の子が起きて泣きそうだし…
立ち会いしてほしいけど…夜中に上の子も一緒に病院ってなるとムズカシイのかなぁ??っと😨💦

⭐ちィ⭐
本当に皆に頑張ってもらってなんとか乗り切ってますね。ありがたいです。
なるほど!!
近くのタクシー会社に相談してみたいと思います。
具体的な対応法、ありがとうございます(^^)

⭐ちィ⭐
あれもこれもで悩みますよね(>_<)
こればっかりはコントロールできるものでもないですし...
できる策を練って、あとは臨機応変しかないんですよね(>_<)
お互い、無事元気な赤ちゃん産みましょう\(^o^)/
コメント