※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃーさー ☆☆☆
子育て・グッズ

子供とお風呂に入るのが苦痛で、旦那がいない期間が長いためアドバイスを求めています。

普段は旦那が子供をお風呂に入れてくれるのですが、夜勤のときなど私と入らないといけないとき嫌がるようになりました💦
おもちゃで誘ってもダメで、無理やり入れようとすること暴れるし、結局身体だけなんとか洗って終わりになってしまいます。
最近お腹も張るし、あまり無理はしたくないし。
来週から旦那が出張で11月にはぐらいまでほとんどいなくなります。
なにかお風呂が楽しくなるアドバイスあったらお願いします🙇

コメント

momo♡

それは大変ですね😥
うちはキャラクターの入浴剤で釣ってます😂
もう試されてたらすみません🙇🏻‍♀️
最近暑くなってシャワーで済ませたりしますが、たまにはお湯入れて入浴剤の中から出てくるキャラクターを楽しみに釣ってお風呂入ってます😂👍🏻

  • しぃーさー ☆☆☆

    しぃーさー ☆☆☆

    入浴剤まだ試してないです!うちの子お風呂のお湯を手桶ですくって飲もうとするので💦
    でもハマりそうな気がします。
    ありがとうございます🙇

    • 6月29日
美ら海diver

うちは水鉄砲、水をかけると回る水車のようなおもちゃ、お風呂で使えるクレヨン、あとは普段は部屋で遊んでるものでプラスチックの濡らしてもいいおもちゃなどを持参させたりしてます。

  • しぃーさー ☆☆☆

    しぃーさー ☆☆☆

    水鉄砲はあるんですけど飽きたみたいで💦
    お風呂で使えるクレヨンどっかで見たことあります❕❕お絵かき好きなので興味持ちそうです👍試してみようと思います😁ありがとうございます🙇

    • 6月30日
となりのトトロ

うちも最近お風呂を嫌がります。
まず服を脱がせるのに一苦労です(╥_╥)
服はアンパンマンの動画を見せている間に気を散らせてサッサっと脱がせます。
キャラクターの入浴剤でお風呂場まで誘導し、お風呂の壁に書ける石鹸でできたクレヨン?で絵を描いて遊んでます( *´︶`*)
入浴剤もクレヨンも100均で帰るのでおすすめです(^-^)

  • しぃーさー ☆☆☆

    しぃーさー ☆☆☆

    イヤイヤ期ホントこっちも嫌になりますよね💦
    お風呂で使えるクレヨン100均にもあるんですね❕お絵かき好きなので早速買いに行ってみます💨ありがとうございます🙇

    • 6月30日