※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっぴ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがストローでお茶を飲むと、吸った分を出してしまう理由と、コップの練習のタイミングについて相談しています。




生後9ヶ月です

ストロー マグ ミキハウスで
お茶飲ませてるんですけど
しっかりストローで吸えるけど、べーって出します
吸った分出してる気がして飲めてるのか、、

なんで出すのですかね???

あと、そろそろコップの練習もしたほうがいいのですか??

コメント

nana

うちもそれやってきます!
でもすごく喉乾いてるときやお茶じゃないとき(ベビーポカリとかミルク)だと吐き出さないのでお茶が好きじゃないのかなと思ってます!

みゃみゃ★

うちも最初麦茶で練習していたんですが、ずっとだらーっと出していて、ある時ルイボスティーをあげてみたら上手に飲めるようになりました!今飲んでいるお茶の種類を変えてみたらどうでしょう⁇

deleted user

うちも出します。
そのせいで飲んでるかわからなかったのですが、喉が乾いてるとこぼさず飲むので遊び飲みみたいな感じかなぁと私は思ってます😊

コップも練習してみたんですが、息子はこちらのほうが好きそうです。飲む量の調節が下手でむせちゃうのであまりやってませんが😅
無理にやらなくてもお子さんの様子を見ながらでもいいのではないですかね😊

でんきゅう。

ウチもやります。
麦茶をあげてて、たまになんで、私も遊んでいるのかなぁと思っています😊

ぶぶママ

うちもしばらくは
吸っては出してを
繰り返してましたが
自然と飲むように
なりましたよ😁

飲み込むより吸い込むのが
楽しいんじゃないですかね🤔

ぴんきー0605

家のもずっとそれでまだ上手に飲めないんだと思ってたら飲ませていた顆粒のベビー麦茶が嫌だったみたいで大人と一緒の麦茶だとゴクゴク飲みます!

なので今は大人の麦茶を気持ちうすめに煮出してあげてます😌