
コメント

退会ユーザー
産院で固形石鹸勧められたのでずっと使ってます😊
ネットであわ立てて使ってます‼︎使い終わったらネットから出してどちらも乾燥させます🙌石鹸はお風呂から出して石鹸置きにおいてますよ⭐️
ヌメッとしたのを体に塗るとなかなか落ちなくて大変です‼︎

ママ
ダルトンの石鹸ホルダーめちゃくちゃオススメです!
置かないで空中保管なので乾燥して清潔ですよ👌🏻
私はあわ立ててから使ってます!
-
まひろ
ダルトンの石鹸置ホルダーはじめて聞きました!!空中保管めちゃくちゃ気になります調べてみます✨
あわ立ててから使われてるんですね( ^ω^ )
教えていただきありがとうございます😊- 6月29日

ちくわ(*'ω'*)
うちはずっと固形石鹸です!
石鹸置きは普通の100均のやつ使ってます。
お風呂に入る前にネットであわ立てて、プリンカップに入れておいてます(*^_^*)
-
まひろ
100均に石鹸置き売ってるんですね!近々100均に行く時見てきます✨
あわ立ててからお風呂に入るんですね✨泡はしぼんだりしないですか^_^??
よければ教えてください♩- 6月29日
-
ちくわ(*'ω'*)
100均に石鹸置きありますよー
蓋つきのとか、色々あります。
ちなみにうちは、蓋とかもなく、下に水がたまらないようなやつ使ってます(*^_^*)
うちでは、
お風呂洗ってお湯ため始める→石鹸をあわ立てておく→パジャマを用意→お湯ためてる途中で入浴開始(笑)
って感じです!
意外と泡しぼまないですよ♪(*´∀`*)- 6月29日
-
まひろ
いろんな種類あるんですね❤️
下に水がたまらないものがいいです!
意外としぼまないですね^_^
私も先にあわ立てておく方法で試してみます✨
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 6月29日
まひろ
ネットで泡立てるんですね!!
石鹸置きとネット買いに行きます♩
ヌメッとしたのなかなか落ちないとのこと、参考になります✨
教えていただきありがとうございます😊