
赤ちゃんの夕方~夜の授乳回数が増え、母乳量が減るのは普通のことですか?母乳を増やすためにミルクもあげています。母乳量の増加について教えてください。
いつもお世話になっていますm(__)m
今日から生後一ヶ月の赤ちゃんがいます☺
母乳量は一日で減る時間帯はありますか?
体重増加が少し足りないのもあり、母乳量を増やすため授乳をしています⤴
ミルクは様子見て1日1~2回60mlをあげています☺
夕方~夜にかけて何回授乳しても目がギラギラのことが増えました😅
この時間帯は母乳が減るんでしょうか?
よろしくお願いします🙇
- ももちゃん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

おたけ
夕方に母乳量が減るみたいです!
なので、夕方の授乳前に小さいおにぎり一個でも食べたほうがいいよ、と母乳マッサージの際に教えてもらいました。
実践はしてませんがw

*だんちゃん*
助産師さんが、日本人は朝と昼ご飯は軽めに食べるから夕方から少し母乳量が少なくて、夜ガッツリだから夜中頻回に授乳すると母乳が増えるのよって言ってました🤔💡
うちも夕方〜夜の寝かしつけまでグズグズすることが多いです😂
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
やっぱり夕方は減るんですね😅
夕方にぐずるのはみんな同じなのかもですね💦
多少あきらめて、赤ちゃんの気分に付き合うしかないのかな😓- 6月30日
ももちゃん
ありがとうございます☺
やっぱりそうなんですね💦
母乳を増やすために普段からご飯をめっちゃ食べてはいるんですが、たしかに夕方が一番ご飯までの時間もあきますよねー
そっか、おにぎりか😃
母乳のために産後太りまっしぐらです(笑)