
お昼寝について、おんぶでしか眠れない子供がいます。腰痛でおんぶができず困っています。添い寝でも眠れず、困っています。何かいい方法はありますか?
お昼寝についてアドバイス下さい😢
もともと寝るのが下手な子で、今現在お昼寝はおんぶでしか眠れません。何度か添い寝など試しましたが寝てくれず、その時は諦めておんぶをしました。
しかし元々腰痛持ちだったのが再発してしまい、今日はおんぶができない状態で息子が眠れずにぐずっています。
限界が来たら眠るだろうと思っていましたがやはり添い寝などでは寝れず今も眠い目を擦りながら頑張って遊んだりしています。
何かいい方法はないでしょうか?周りにあまり頼れる人がいないので困っています。
- ゆうちゃんママ(8歳)
コメント

はな
腰痛は大丈夫ですか??💦
私の娘は、4ヶ月頃まで抱っこでしかお昼寝しませんでした。腕が限界で、下で寝かせられるようにチャレンジしました!ビニール袋のガサガサの音が落ち着くのか、寝ぐずりが始まったらガサガサしてました。
最近は、おもちゃの音楽や絵本の音楽が落ち着くようで、寝ぐずりが始まったらソレを流します!ソレでダメなら、添い乳してます💦
参考になるかわかりませんが😥、息子さんに合う方法が見つかると良いですね✨
ゆうちゃんママ
お気遣いありがとうございます😭今日は旦那に早く帰ってきてもらい、なんとかなったのですが明日からどうしようかと。。
義理の母にも音楽などを聞かせて「この曲が流れたら寝る時間!」って覚えさせたほうがいいと言われたので明日から試してみます✨
ありがとうございます(>_<)♡
はな
いえいえ!旦那さま、早かったんですね!良かったです🤗
腰痛辛いですよね💦私は、昔にギックリ腰になったことがあります😣その時、整骨院でお尻の筋肉をほぐせば良いと教えられました😊!
そうですね!無理しないで頑張ってくださいね✨