
コメント

あゆみ
私の知り合い(60歳娘三人)も、そんな感じでしたよ。
自分は全然吸ってたとか、お酒だって飲んじゃったけど三人ちゃんと産まれたわよ。
など、自慢のように話してました。
私が妊活中だから、今からカフェインとかお酒は今から摂らないようにしてるって言ったら、神経質になりすぎよね〜(笑)
とか煙草ふかしながら言ってました。
せめて、やめなきゃいけないけどやめられなくて・・っていう気持ちは持ってほしいしですね。
人に話して恥ずかしくないのかな?と思いました。

匿名
全くその通りだと思います。
つい先ほどタバコ辞められませんって呟き見て、ムカついてドン引きとコメントしました。笑
そういう 赤ちゃん<自分の欲 の人間に子供が出来て禁煙して妊活頑張って居る方に子供が出来ないなんて なんて世の中なんだろうと思いました。
子供授かる資格なし。1人で生きて酒タバコ楽しんでればって感じです
-
muu
やめられない気持ちも分からなくもないですが、私は辞めましたし、結局は自分の意志の強さとか覚悟の問題なんですよね🙌🏻🙌🏻てか普通は、子供になにかリスクがあるのにできないですよね(笑)私はこんなに可愛い我が子に自らニコチンやアルコールの入った母乳あげたくないし、副流煙で嫌な思いもさせたくないのでやらないですね(笑)
こんなつぶやきにコメントしていただきありがとうございます😊💦- 6月30日
-
匿名
わたしも辞めました!ほんと、意志の強さと覚悟ですよね。コメント返信で、リスクは知ってますよ。自己責任ですよね。すぐには辞められないのでゆっくり頑張りますとか言われて、鼻で笑ってしまいました。笑
この人の子供が可哀想だなと笑
お腹の中で苦しんでるって想像したら本当に悲しくなりますね💦
とても共感したのでついコメントしました😂😂😂- 6月30日
-
muu
ゆっくり頑張りますって(笑)そーゆー辞められないんですみたいなこと言ってる方って共感してほしいだけなんですよねえ😂お酒なんて母乳育児終わってからいくらでも飲めるし、タバコは自分のためにも周りのためにもよくないものだって改めて思ったし、どーゆー覚悟で子供つくったのー?って感じですww
いえ、本当共感して頂けて良かったです!!💕💕- 6月30日
-
匿名
本当にその通りです!(笑)
正直、禁煙する覚悟もないなら避妊しろよって思いました😂妊娠発覚したばっかりだから赤ちゃんいること忘れてタバコ吸っちゃうって書いてたけど、忘れるんだ!?(笑)と思って😂😂💦- 6月30日
-
muu
え、忘れるって何ですかww自覚ないとかちょっとどうなんだろう…(笑)
私は悪阻も酷かったってゆーのもありますが、今も吸いたい気持ちもあるけど子どものこと考えたら絶対吸えないです!!妊娠中なんて尚更ですよね!お腹に赤ちゃんがいるってわかる前に違和感感じて速攻辞めましたしお腹の子が苦しんでるの分かってないのかなーって疑問さえ感じます😂😂- 6月30日
-
匿名
お腹の赤ちゃんがタバコ吸うことによって息苦しそうにしてるの、知ってるみたいですよ!知ってて辞めてないらしいので、相当クズいと思いました😂(笑)本当にこういう人が母親になっていいの?って疑問です…
私、全然初期症状とかなくて、生理予定から7日後に検査薬したら陽性でその瞬間から辞めましたが、後々先生に聞いたら排卵遅れでかなり早めに妊娠発覚してたみたいで、逆に良かったです😭💡(笑)普通は、検査薬して陽性を見たその瞬間から人生変わる、母親になるって覚悟を持って、十月十日お腹で大切に育てていくのになーと思いました(´・ω・`)- 6月30日
-
muu
ええ、、初期なら尚更辞めてあげないと、、成長もできなくなるかもしれないのに😭😭わたしは逆で、検査薬は反応しないのになんだかおかしくて、何回かしてやっと薄く反応だったので、超初期の頃やめれたので本当よかったです(笑)
子供になんの罪はないですが💦後悔してからでは遅いってことを知ってほしいですね🙌🏻(笑)- 6月30日
muu
ええーどういう神経してるのー?って感じです。自慢することじゃないですよね!私も恥ずかしながら元喫煙者で妊娠を機にやめたので元々吸ってない人からしたらだめなんですけど、せめて子どものためにやめようとか思わないのかな、と。私も授乳中だからカフェインも取りすぎずとか食事にも気にかけてるし、神経質とかの問題ではなくて、子どものこと考えたら普通はできないですよね(笑)まあ世の中そういう人もいるのね〜と驚きです(笑)こんなつぶやきにコメントしていただきありがとうございます😂