

あかり
ミルク作っておいたらどうですか?

のり♡
いつも足してる分のミルクを作ってから授乳を始めたらいいと思いますよ☺️
少し多めに作って、飲めるだけ飲ませてあげればいいと思います✨

Ayk♡
粉だけ哺乳瓶に入れて枕元に湯冷ましと魔法瓶に入れたお湯を置いて夜中泣いたら作ってあげます☺️

あきすき
なるべく早くミルクをあげれるように水筒にお湯と常温の湯冷まし、粉ミルクはミルカーなどに何回分か準備するのがベストですかね(°_°)
私が以前住んでいたアパートは、赤ちゃんの泣き声、窓開けてないと聞こえたことなかったです!
そういうアパートだといいんですが…
うまくアドバイス出来なくてすみません💦

めぐお
泣き始めたらだいたいの量のミルクをやや熱めで作ってから授乳すればいいんですよー✨
数分でできますからその間は泣きますがしょうがないので泣かせときます。

t♡
一式置いておいて、授乳しながら作ったりもしてました🤣

みなみ
私は主人にミルクを作ってもらってました。
ミルクを作ってそのまま寝てしまいますが、5分くらいでささっと作れるし、数ヶ月で夜中起きる回数も減るし、ちょっとだけ頑張ってもらいました。
里帰りから戻るとき、ご近所さんに菓子折り持ってご挨拶に伺ってはどうでしょう?
普通の人だったら、少しぐらい泣いたって目をつぶってくれると思います(^^)

そな♡
同じアパートの方に、子どもが産まれてしばらくは泣き声などで迷惑をかけるかもしれないこと、先に一声掛けとくといいと思いますよ😊
我が家は、一軒家ですが産まれる前に周りのお家に一声掛けときましたよ💡周りの方も、産まれる前に伝えてくれます。一声掛けとくと、お互い余裕が出来ますよ✨
コメント