
コメント

退会ユーザー
3ヶ月でバンボは早いと思います。首が座ってもまだみたいです。
うちは五ヶ月くらいからでしたかね

ママリ
友人宅で一度借りたのですが、腰すわり前に使うとどんどん前に倒れてきてしまって……あれで離乳食はあげにくいと思います😅💦
あと、離乳食あげるのにはバンボのように足がつかないものよりも、しっかり足がつくものの方がいいみたいですよ💡
足がつかないとしっかり噛めないみたいです💦
-
K.Sママ
コメントありがとうございます。
なるほど!!!
そういう事なんですね🙄
バウンサーにテーブル付けられるやつが家にあるので、そちらで検討してみます。しかし、狭い部屋なのにこれだと大きくて悩んでますが💦
ちなみに現在バウンサーはキッチンでごはん作る時に待っててもらう為に置いてます💦笑
広い家なら悩まないのですが😱- 6月29日
-
ママリ
バウンサーお持ちなら、とりあえず腰すわりまでは離乳食そちらであげるのがいいと思いますよ~🙆
しっかり座れるようになったらちゃんとしたお食事用の椅子を検討されたほうが長く使えるかなーと思います😌- 6月29日

tommy✳︎.⚪︎
こんにちは(^^)
バンボあまり使わなかったものです😅
わたしは幸い貸していただいたので使っていましたが、体が安定していない時期は体がフラフラしたり前に倒れてしまったりして離乳食もあげずらかったり😥
あと、お子さんの体重はどのくらいですか?
大きめの子だったりするとバンボがすぐきつくなって座らなくなってしまうことがあるそうです😥
私の甥っ子がそうでした。
もし、Ha…さんが嫌でなければですが、中古はどうでしょうか?バンボって意外と高いですよね?ハードオフなどであれば、安いと500円くらいで売っています。もちろん取り付けられるテーブルも🙂
参考になれば幸いです(^^)
-
K.Sママ
6.5キロです🙄
ネットのレビュー見ると、5ヶ月でサイズアウトした子もいるみたいなので、悩んでいます💦
今度、リサイクルショップも覗いてみます😊- 6月29日

りぃ
私もあまり使いませんでした..
バンボ買いましたが最初は前のめりになってあげにくく、そろそろしっかり座れるかなーというときには座らせると3分程で抜け出しました😭(笑)
-
K.Sママ
コメントありがとうございます!
バンボは合う合わないってのがありそうですね💦
甥っ子は結構落ち着いて座っているみたいですが、買って使わなかったという意見もよく聞きますね💦
もう少し検討します!- 6月29日

aoyui
バンボ、友達に借りましたがほとんど使いませんでした〜😂
使ったのは実質1、2ヶ月?
私も離乳食食べさせるのに便利かな〜と思ってましたが、、、
最初は、よかったけど生後8ヶ月とかで動けるようになってくると、仰け反ったり、抜け出したりで全然ダメでした💦
うちは豆イスのほうが合ってました🙌🏻
豆イスに取り付けられるテーブルも売ってるので、イスとテーブル買っても3000円以内で収まりますし✨なかなか抜け出せないのでいい感じです😁
-
K.Sママ
コメントありがとうございます!
なんか朝からネットやら色々調べてたら、これはいらないのではないか…と、思ってきました🙄
そうですね!
もう少し大きくなれば豆イス使えますもんね😊!- 6月29日
K.Sママ
コメントありがとうございます。
バンボの公式サイトに首座り頃から使用可能と書いてあったので、もうすぐ使えると思っていました💦
周りのママさん達も生後3ヶ月頃から使用しているのを見ていたので💦
既に息子は首が座ってきましたが、もう少し考えてみます!