![aomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が手掴み食べを好むようです。手掴み食べ向けのレシピを知りたいです。
8ヶ月の娘の離乳食について質問です。
今月で8ヶ月になった娘なんですが、おやつのハイハインを自分で持って食べるようになってから、離乳食時スプーンで私が食べさせようとすると、嫌がりお茶碗に手を入れおかゆを摘んで食べようとします。娘は自分で掴んで食べたいのかな?っと解釈しています。でも、自分では少量しか食べれていないため横からスプーンでお口に入れてます。
この時期に娘が手掴み食べ出来そうなレシピありますか?
教えてください。
*今朝は7倍がゆでは食べづらそうなので、5倍がゆを食べさせました。問題なくもぐもぐして食べてました。
野菜等は1センチ角に刻んでます。
- aomama(8歳)
コメント
![さんゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんゆ
野菜などは、細かくすると掴みにくいと思います。
自分で掴みやすいような大きさ、野菜スティックにしたり、野菜を薄切りの輪切りやいちょう切りにしてあげたら掴みやすいし食べやすくなると思います。
あとはまぜごはんを丸く整形しておやきっぽくしたり。
うちはそれ以外にバナナを半分そのままの形で与えていましたけど、喉につまらせることもなく自分で上手に食べていましたね。
aomama
回答有難うございます♡
野菜スティックは手でも潰せるぐらいの柔らかさに煮ましたか?まだ、バナナをレンジで温めてからしかあげてないのですが、温めずにこの月齢からも食べてもらってましたか?
娘が寝たのでおやき作って見たいと思います。
さんゆ
手で潰せます!が、潰して遊んでしまうのを防止するなら2、3ミリの薄切りとかの方が良いと思います!潰しにくくなるので。
私大雑把なのでバナナは最初からそのままあげていました!アレルギーとかなんかは、赤ちゃんにもよると思いますがうちの子供は生のまま問題ありませんでした。
aomama
手でコネコネしそうなので、薄切りで先ずはチャレンジしてみたいと思います‼︎食べてる途中で髪の毛を触ってしまうので凄いことになりそうですが食べてもらえるなら良しとし見守っていきたいと思います 笑
そうですよね、バナナ食べれて欲しいので、バナナチャレンジしてみます♡
ありがとうございました!