娘のお風呂・寝かしつけの時間について相談です。旦那の帰宅が20時前後で、22時頃に寝かしつけていたが、早い方は19時に寝かしつけていると知りました。2階建てで寝室が2階にあり、一緒に寝かしつけるが遅いと感じています。皆さんは何時にしていますか?2階に寝室がある方はどうしていますか?
お風呂・寝かしつけの時間について
教えて下さい🌼
2ヶ月の娘なのですが、何時にお風呂、寝かしつけするか悩んでいます。
今までは旦那の帰宅が20時前後で、それからお風呂に入れて22時時前後に寝室に行っていました。
色々と調べたところ早い方では、19時には寝室を暗くして寝かしつけていると知りました💦💦
わが家は2階建てで寝室は2階です。娘一人を2階に寝かせておくのも不安で、私たちが寝室に行くタイミングで一緒に連れていってたのですが、今のだと遅いですよね💦💦
何時にお風呂、寝かしつけをされているか。
2階に寝室がある方は一人で寝かせるときどうされているか。
どちらか一つでもかまいません!
たくさんのご意見いただきたいです🎵
よろしくお願いします😊
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(生後7ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
ふう
ウチは19:30からお風呂です。
次男、長男の順で入れて、20:30には終わり、21:00に寝室へ行って寝かしつけてます🤗
寝るのはだいたい2人とも22:00くらいです。次男はベビーベッド、長男は布団で寝かせてます😊
Boo
私は日中にお風呂入れてます:)
寝かしつけは基本20時には寝てくれる様にしたいんですがまだリズムが出来てないので寝てくれないんですけど部屋は暗くしてますね💡
大きくなって纏めて寝る様になった時に寝かしつけがスムーズに出来るかな?と思って✨
なんか離れてて泣いたら教えてくれるやつ側に置いとくのもアリですかね?
よくアメリカとかで使ってるやつです💡
名前忘れたんですけど💦
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
20時には寝かしつけされてるんですね🎵
ベビーモニターですね!探してみます🎵- 6月29日
-
Boo
全然寝てくれないんですけどね笑
でも電気消してねんね〜って言ってれば
いずれ覚えてくれて寝てくれるかな?と思って✨
そうですそうです😂
ベビーモニターです💡
ただ離れてると窒息とか怖いですよね😭- 6月29日
haruママ
2ヶ月の息子がいます。
私のところは、旦那が6時ぐらいに帰るので6時半ぐらいにお風呂に入れて、8時から8時半ぐらいには部屋を暗くして寝かしつけしてます。
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
6時に帰宅!羨ましいです✨✨
ありがとうございます🎵- 6月29日
RY ♛ Mama
お風呂はだいたい20時~21時
寝るのは22時~23時です!!
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
うちと同じくらいですね🎵
ありがとうございます(*^^*)- 6月29日
ひーこ1011
うちは下の子は18:50頃からお風呂、19:30頃には寝て寝ます!
二階に寝室があるので寝たら二階に連れて行き、ベビーモニターで様子見てます(◍•ᴗ•◍)
ベビーモニターは暗闇でも様子が分かるし、かなり便利ですよ〜!
-
ひーこ1011
3ヶ月頃から離乳食を見据えて生活パターンをつけていくように上の子の時に言われました!
なので、時間はやめるなら3ヶ月までには変えられた方が良いと思います☆- 6月29日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね!21時には寝るようになってほしいところ、、、なので早められるようにしてみます。
ベビーモニター!ちなみにどちらのを使われてますか??よろしければ教えて下さい🌼- 6月29日
-
ひーこ1011
うちのはエビちゃんのお姉さんが使ってるものです!
追視もしてくれるし良いですよ☆- 6月29日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
そうなんですね!ありがとうございます✨
見てみます(`ー´ゞ-☆- 6月29日
まいこ
ウチもなかなか決まった早い時間の寝かしつけ出来てません…あと10日ほどで4ヶ月ですが、早くても7時半お風呂で上がって寝かしつけ、遅いと11時くらいに寝かしつけ。
夫の帰りも遅かったりで、ホントに難しいです。
1人で寝かせておくのも不安ですよね…分かります!
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
難しいですよね💦💦
うちも、旦那の帰りはまちまちで遅い日は22時近くになります。さすがに21時過ぎる日には私とお風呂なんですが、旦那となるべくお風呂一緒に入れるようにしたいんですよね😞旦那も娘もお風呂楽しみにしてる感じなので⤵パパとお風呂のときはパパの顔をじーっと見てるので😣
今は寝返りできないのですこしの時間ならいいかな?とか思うんですが、やっぱり不安ですよね💦💦
ありがとうございます🎵- 6月29日
pippppi.
お風呂は大体6時〜8時の旦那が帰ってきたタイミングで、
9時頃には眠くてぐずりだすので
暗い部屋行って寝かしつけます( ^ω^)
私達が10時頃就寝なので寝かしつけがめんどくさい時はそのまま一緒に寝ることもしばしば笑
基本子供のタイミングに合わせてますが寝たい時間が決まっているらしく絶対同じ時間にぐずります:( ;´꒳`;):笑
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
なるほどー!
うちも21時には寝かせたい、、!
子どものタイミングに合わせるのも大切ですよね✨
ありがとうございます🎵- 6月29日
ママリ
2ヶ月でしたら18時にお風呂、19:30には寝室へ20:00就寝でした💤
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね!
やっぱりできる範囲で早めた方がよさそうですね💦
ありがとうございます🎵- 6月29日
jas
新生児の時からお風呂は19時半~20時に入れてます😊
寝るときは1人だと心配なのでぎりぎりまで起こしといて、寝る1時間前にお乳あげてます🙋🏼
部屋は薄暗くしてTVの音も低くしてます❗️
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
なるほど!!
薄暗くする手がありましたね( ☆∀☆)
ありがとうございます♪- 6月29日
なつき
うちは19:00~19:30にお風呂です♨その後、飲みたがれば飲ませて19:30~20:00に寝つきます。うちも寝室が2階にあるため、ダイニングだけ電気をつけて暗くしたリビングで寝かせてます。そして自分のご飯、お風呂、洗濯を済ませてから寝室につれていってます。
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね✨
ダイニングとリビングは別部屋ですか??
わが家は続きになってるので、それぞれ電気は消せるのですが、明るすぎますかねー😨- 6月29日
-
なつき
うちもLDKなので続きの部屋ですが、リビングのほうの電気を消したらよく寝てくれてますよ✨寝室に連れていったときも起きずにぐっすりです😊
- 6月29日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
なるほど!!
ありがとうございます✨
早速試してみます(*´∀`)♪- 6月29日
さくらママ
お風呂はだいたい19時〜20時
寝るのはお風呂の時間によりますが19時だと20時前で20時だと20時半過ぎですね!
ミルク飲んだらすぐ寝てくれるので♪
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね!
飲んだあとすぐ寝てくれるのいいですねっ(*´∀`)♪
ありがとうございます🎵- 6月29日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
うちも、まずお風呂という形をとったら21時には寝かせられそうです✨✨
ありがとうございます(*´∀`)♪