※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
ココロ・悩み

生後1週間の赤ちゃんが寝つきが悪く、目をつぶって寝ないことがあります。これは自然現象です。その際は、赤ちゃんを優しく抱っこしてリラックスさせると良いです。

生後1週間の赤ちゃんなんですが、母乳をあげてベッドに横にならせても泣きはしないんですが目をあけて手足をバタバタさせてなかなか目をつぶって寝ない時があります😭これって自然現象ですか??😭
そういうときはどうしたらいいんでしょうか?😢😢

コメント

deleted user

機嫌良く起きてるんですよ(^^)
私はそのまま見ていたり泣かないうちに自分のしたいことしてました!

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます😊そういうときは話しかけてあげたりしたほうがいいんでしゅうか?

    • 6月28日
とと

泣いてないなら遊んでるのかな??(*^^*)
可愛いですよね😃
たくさん話しかけたりいっしょに遊んであげてくださいね✨

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます^ - ^やはりそういうときは話しかけてあげたほうがいいんでしょうか?^ - ^💕☺️

    • 6月28日
  • とと

    とと

    たくさん話しかけてあげると反応も早いと思います✨
    だんだん笑ってくれるのが嬉しくてたくさん話しかけてました(*^^*)

    • 6月28日
  • ぷー

    ぷー

    話しかけてみます☺️❣️

    • 6月28日
三姉妹ママじゅん

おくるみで包んであげると安心しますよ(^-^)

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます😄

    • 6月28日
Hina mama💕

ご機嫌であればそのままにしてますよー😊

寝てなきゃいけないわけではないですからねー😆

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます😊
    ご機嫌なんですね❣️☺️

    • 6月28日
ある所の拙い母

何がなんなのか不思議で動かして遊んだり色々覚えてるみたいですよ(*ˊᵕˋ*)
その頃はかわいい♡なんて見てました(*ˊᵕˋ*)

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます❤あそんでるんですね^ - ^話しかけてあげなきゃ☺️💕

    • 6月29日