
コメント

Nami.
そのまま寝ちゃったらゲップさせずにそのまま寝かせてます😅💡
寝ていないときは毎回ゲップさせてますよ😊✨

NaYu
一応、毎回げっぷさせてました。
げっぷしないままだとたまに吐いちゃうことがあったので。
寝ちゃった時もげっぷが出るようにトントンはしてました。出なかったですけどね!
-
すちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️- 6月28日

あや
寝ちゃったら、そのまま寝かせてます!!
おっぱい後は寝てなければ、今の所、毎回げっぷさせてますが、うちの子は下手なので5分やってでなければ寝かせます!おならで、でてきます(笑)
-
すちゃん
コメントありがとうございます😊
うちの子もなかなか出なくて…笑笑
わたしが下手なのか実母がやると必ず出るんですよね…🤣- 6月28日
-
あや
コツがあるんでしょうかね🤔
あたしはもう、でないときはいつも諦めています(笑)でも、首が座ったと同時に新生児の頃と比べるとあきらかにげっぷうまくなりました!- 6月28日
-
すちゃん
そうなんですね😳😳
あ、あと質問なんですけど
首座るために練習とかってしましたか?- 6月28日
-
あや
全くしてません(笑)
よくうつぶせ練習をするといいとか聞きますが、怖くてやりませんでした😰
ですが、きちんと座ったので、無理に練習しなくて平気かと思います🎶- 6月28日
-
すちゃん
そうなんですね😳
3ヶ月経って周りの子は自分の子より遅い子とかももう首すわり始めててうちの子はまだかな~なんて思ったり😂😂
でもこの子のペースがあるんだな~とか思ったりするけどまだかな~って😂😂- 6月28日
-
あや
だいじょぶですよ♩あーたんさんのおっしゃる通り、その子のペースがありますしね✨たしかに、首が座ると楽にはなりますが、、🙌
少しきになるようでしたら、予防接種のときに先生に見てもらうこともいいかもしれないですね!- 6月28日
-
すちゃん
なるほど😳
その手があったか!
次の予防接種の時に座ってなかったら見てもらおうと思います😊
ありがとうございます😊- 6月28日

ぽん
あげてる途中に寝てしまったら、ゲップは諦めています。
授乳後、起きている時は必ずゲップさせるようにしていますが、最初の頃は毎回出る訳ではありませんでした。
4〜5ヶ月あたりから上手にゲップを出せるようになってきました!
-
すちゃん
コメントありがとうございます📝😊
そうですよね…じゃあもう少ししたらうちの子もちゃんとゲップできるようになるかな😓😓- 6月28日

みさと
タオル背中に当てて横向きに寝せてます!
毎回無理にさせなくても最近ふとした時に上手にできるようになってきました^_^出なかった時はオナラで出してますよ♪( ´▽`)
-
すちゃん
コメントありがとうございます📝😊
なるほど!!
うちの子ゲップ下手で毎回オナラがすごいです🤣🤣笑笑- 6月28日

tmy
寝てしまったら、横向きにして寝かせてました(*´ω`*)
うちの娘はゲップが下手で、おならでばっかり(笑)
-
すちゃん
わたしの子も同じです🤣🤣
毎回オナラがすごいです笑笑- 6月28日
-
tmy
オナラ出てるなら大丈夫ですよ(*´ω`*)
ゲップかオナラで空気を出すようなので(^^)- 6月28日

オーロラ☆
横向かせて寝かせてました(^◇^)
ゲップは少しトントンして出なければそのままにしてました🎵
今じゃおじさんみたいな立派なゲップしてますよ(⋆ʾꇶʿ⋆)
-
すちゃん
そーなんですか😳😳
うちの子もいずれちゃんと出るようになるかな…😂- 6月28日
すちゃん
コメントありがとうございます☺️
そうなんですか!ありがとうございます👍