
コメント

とく
栃木の県南に住んでます😀
私が住んでる市では初めて出産したお母さん向けの講座が市で開催されるので、それに参加すれば出来るのかなーっと思いました!
私は参加しなかったのですが😅

まな
県南に住んでいます( ^ω^ )
出産してから、幼稚園でやっているベビーマッサージや、支援センターなんかに行くと同じくらいの子もいるので仲良くなれますよ😀
-
ともとも
コメントありがとうございます。幼稚園でもやってるんですね。
- 6月28日

まな
場所にもよりますが、そこの幼稚園にあげたいと希望があるようでしたら、幼稚園チェックしてみるといいと思います😀
今、HPでも情報が沢山のっているし、行かせたい幼稚園でやっているイベントだと、凄く仲が深まります😄
-
ともとも
そうなんですね。やっぱり家から近いだけの理由で決めるのは危険ですかね?やっぱり見学とかは行きましたか?
- 6月28日

まな
上の子の時は違う所に住んでいたので、何も考えず主人のいっていた幼稚園に入れてしまいましたが、凄くいい幼稚園だったので良かったですよ!
でも、早くから幼稚園での乳児クラブなんかに参加しておけば、幼稚園の先輩や沢山の情報が入ったなーと思いましたよ😃
今は、皆さん早めからいろんな所に行って見学いくみたいです💦
-
ともとも
そうなんですね。出産前に見学に行く方が多いみたいですね。でも、この間、子育て支援に参加したときに会った、元保育士さんは、見学だけだと見せたくない部分は隠しちゃうみたいですね。(^_^;)
- 6月28日
-
まな
確かに、全部見るのは難しいかもですね💦
上のお子さんがいてそういうところに参加してる方がいるとお話聞けますが😅- 6月29日

退会ユーザー
こんにちはー!!!
私も妊娠して仕事やてたらやる事なかったですよ…笑
かといって地元じゃないので友達もいないし…ママ友もいないしでずーっと暇してました😂🤚
特に何かに参加したりもしませんでしたし…笑
今は保育園通わせてますがまだ他のママさん達と仲良くなってません…🤣
私も作り方わからないーーーー😕😕笑笑笑
ともとも
コメントありがとうございます。そうなんですね。調べてみめす
ともとも
因みになんですが、私は足利なんですが、とくさんはその様な場所は参加されないのでしょうか?
とく
上記の講座は日程が合わず参加出来ませんでした。今度支援センターでベビーマッサージがあるみたいなので行ってみようと思います。
ともとも
そうなんですね。探せばありそうですね。色々ママともとかも出来そうですし