
コメント

退会ユーザー
同じ年齢のお子さんですね∩^ω^∩
私の場合は18:30に帰宅して20:30までには寝るので、2時間の間にお風呂とごはんがあります。
たっぷり遊びたいけどやはり厳しいので、お風呂の時に子供が座って肩の高さにお湯をはって水遊びみたいに遊んで、ごはん後に手遊びしたり追いかけっこしたりで疲れて寝るパターンです。
やっぱり仕事と家事と子育てを同時に…って難しいですよね(p д ` *)+ : " ゜
参考にならなくてすみません…
退会ユーザー
同じ年齢のお子さんですね∩^ω^∩
私の場合は18:30に帰宅して20:30までには寝るので、2時間の間にお風呂とごはんがあります。
たっぷり遊びたいけどやはり厳しいので、お風呂の時に子供が座って肩の高さにお湯をはって水遊びみたいに遊んで、ごはん後に手遊びしたり追いかけっこしたりで疲れて寝るパターンです。
やっぱり仕事と家事と子育てを同時に…って難しいですよね(p д ` *)+ : " ゜
参考にならなくてすみません…
「保育」に関する質問
現在無職です。 3歳までできるだけ子どものそばにいたい(自宅保育)と考えています。 しかし、旦那の収入はあまりよくないし、しばらく貯金を切り崩しながらの生活になると思います。 貯金が底をつきそうになれば、3歳に…
幼稚園選び、うまく行きませんでした。 子どもが転園するにあたり、自分なりに幼稚園選びを頑張りました。 他県からの転園だったので、見学は1度しかできませんでしたが、家から近い幼稚園、子ども園を4つ見学に行きまし…
え、幼稚園より小学校の方が忙しくないですか😂 4.5月の予定表きたんですが初日2時間授業笑笑 毎週帰りが早かったり授業参観とか運動会で当分予定いっぱいです… やっと春休みも自宅保育も終わりゆっくりできると思ったのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めざし
本当ですね😊
やっぱりそうですよね〜…
うちもそんな感じです😭
できるだけ絵本読んだり、ふれあい遊び?したりしますがそれも時間なかったり…(´・ω・)
両立始めたばっかですが難しいです😔
退会ユーザー
私も4月から仕事復帰してなかなかまだ難しい状態です…
お互い頑張りましょう
(p д ` *)+ : " ゜