
赤ちゃんの授乳について悩んでいます。病院からの指示で母乳とミルクを交互にあげていますが、うまくいかず困っています。完母で育てたいけど母乳の出が少なく、赤ちゃんも上手く吸えない状況です。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
生後4日目のママです♡
まだ入院中なのですが、、質問させて下さい‼︎
今、病院からの指示で3時間おきに生後日数×10ccのミルクをあげるように指示されています。
ミルクの前には母乳を吸わせるようにと言われています。
ですが、なかなか上手くいきません(´;ω;`)
泣いてミルクを欲しがるような動作もないので、3時間おきに赤ちゃんを起こして、母乳吸わせてみて、ミルク飲ませて…
という感じです。
これでいいのでしょうか?
病院からはミルクしっかり飲めてるから、いいよ!と言われるのですが。
できれば、今後は完母で育てたいと思っています!
赤ちゃんの吸う力はそこそこありますが、私の母乳の出がイマイチなのと、乳首が短く、上手く吸わせる事ができません。
オッパイはパンパンに張り、辛いです。
このような経験された方いますか?
- あーちゃん

さや
うちの息子も1ヶ月までは泣いて欲しがることはなかったので、起こしてあげてました!
上手く吸わせることも出来なかったのですが、保護器を使ったら3ヶ月くらいから直飲み出来るようになりましたよ\(˙▿˙ )/

こあた
あります*\(^o^)/*
うちの子も眠り続けるタイプだったので三時間ごとに起こして直母トレーニング→搾乳したものを哺乳瓶であげてました。
人によって保護乳首使ったり私みたいに搾乳したりとやりやすい方法でやってます>_<
ぱんぱんに張ってたら近いうちに出てくると思いますよ。
うちは生後三週間で少しずつ直母できるようになって1ヶ月の半ばで完母にできました。

あーちゃん
さっそく回答ありがとうございます!
保護器使われたんですね!
私も、昨日から保護器を試してみてるんですが、、上手く吸わせる事が出来ず。。
空気を吸ってしまい、飲み終わったあとは、出しても出してもゲップが出で辛そうにしています。
そんなことはなかったですか?
保護器から直飲み出来るようになれば、かなりいいですよね(*´∨`*)ノ
保護器で慣れて、乳首では吸わなくなるかも…とかも聞いたので、不安でしたが、安心しました‼︎

あーちゃん
そうなんですね!
搾乳もしてみるんですが、自分では10mlくらいしか取れません。
看護師さん達にしてもらうと、30mlとか出るんですが。
痛いので、自分ではだいぶ加減してやってしまうのがダメですよね(´;ω;`)
直母できるようになるまでは、やはり時間がかかりますよね!
私もこあたさんみたく完母になれたらいいな〜✧
頑張らないと〜(>_<)
ありがとうございました♡♡

さや
保護器はしっかり密着?していますか?
赤ちゃんも最初は慣れないのかもしれませんね(´・_・`)
うちもゲップは辛そうでした!
吐き戻してしまうこともたくさんありましたよ(;;)
5ヶ月になりましたが、今では吐き戻すこともなく、ゲップも自分で上手くだせるようになりました!
やっぱりママの乳首の方が赤ちゃんもだいすきですから😊
最初は訓練のような感じでしたがすぐ慣れると思いますよ☆

ごまめママ
私も入院中は母乳を上手く飲めず、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませていました!搾乳してない時は、ミルクです。
私も母乳で育てたいと思っていて、母乳の出はいいものの乳首が扁平+赤ちゃんが上手に飲めないということで、病院側から保護器の使用を薦められました!
といっても、保護器でもそこまで飲めてなかったので結局搾乳した母乳やミルクだったんですけどねσ^_^;
退院後は日中はとりあえず保護器ありで母乳を吸わせていました。
張るときは搾乳して、飲ませていました!
生後2週間までは母乳の飲みはさほど良くなかったですが、2週間すぎてからは飲む力も少し強くなり、吸われると保護器の形に乳首がなってきました!
なので保護器ありで始め飲ませ、乳首が伸びてきたら直接飲ますようにしました(*^^*)
直接飲める回数が増えてからは、乳輪をつまみ、赤ちゃんが大きく口を開けたら咥えされる。という練習を繰り返ししてるうちに保護器なしでも上手に飲んでくれるようになりましたよ☻!
まだ入院中であれば、保護器の相談やおっぱいが張って痛いようなら搾乳機を借りて搾乳してみてはいかがですか?
母乳で育てたいのなら、おっぱいを赤ちゃんにたくさん吸ってもらいましょう*\(^o^)/*
赤ちゃんの飲みも上手になってくるので、初めは辛いですが諦めずに頑張ってください♡

あーちゃん
密着しきれてない気がします(>_<)
なんだか、ペコペコ動きます。
また看護師さんに見てもらいます!
訓練と思って、気楽に楽しみながら色々試してみようと思います*
ありがとうございます(*´∨`*)ノ

あーちゃん
そうなんですね‼︎
なんだか、勇気が湧いてきました(*´˘`*)♡
今は保護器を薦められ、使用しています!
なんだか空気をたくさん吸ってしまうようで、、まだ上手くいきません。
そして、搾乳機は薦められないという病院らしく、手で搾乳するよう指示されています!
ひとまず、保護器でなんとか頑張ってみます‼︎
ごまめママさんのように、授乳が上手くできるようになりますように…♡
ありがとうございました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
コメント