※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トロ
子育て・グッズ

上の子はおもちゃが揃っているが、たまに欲しいと言う。下の子は甘やかされておもちゃを要求し、悩んでいる。おもちゃの購入タイミングや体験談を知りたい。

2児の母です。
上の子が男の子、下が女の子で悩んでます。


1番上の子のときも悩んでましたがおもちゃを買い与えるタイミングです。

上の子はもうおもちゃも揃ってるし今持ってる物でも楽しんでますが
たまにおもちゃ欲しいなど言われます。
あとは実父母が甘やかしたりしてます。


下の子が女の子なのでまたおもちゃも違ってくるのでどうしてィィかわかりません。

実父母が家が近いため金曜日には必ずお泊まりしたいと行くのですが
注意をしなければ物を買い与えるので腹が立ちます。
そのせいでワガママにもなってきてます。

みなさんはおもちゃをいつのタイミングで買ってあげてますか??
また実父母からのおもちゃ問題など体験談を聞きたいです💦
お願いします😫

コメント

空色のーと

うちは、お誕生日とクリスマス以外はおもちゃを買うのはダメ!って言ってあります😊

まぁ、旅行先でお土産も兼ねてちょっとしたものとかならありですけどね☆

  • トロ

    トロ

    やっぱそーですよね💦
    お勉強するような物とか自転車などの与えどきっていつですかね??

    • 6月28日
  • 空色のーと

    空色のーと

    ドリル的なのは、1冊やり終えたら本人の希望で買ってあげます。自転車は、お誕生日プレゼントで買います☆

    • 6月28日
はそまま

今、上が3歳下が1歳の男の子たち育ててます🍀
我が家も実父が激甘で、誰の誕生日ですか?!ってぐらいにおもちゃ買って来たりするので、わたしたち夫婦おもちゃ買い与えたときありません😂笑

クリスマスとか誕生日とかあげるのは分かるようになってから〜と思って自分たちでは買ってないですが、義父義母たちと二世帯しているので1歳からプレゼントはもらってます!笑