
コメント

yu-s
洗剤で幼稚園で洗ってもらえないのでしょうか?
レノアハピネス系は匂いが強いので
いいですよ!
それかレノアの本格消臭は消えます

まぁ
園での水洗いが原因かも。
うちは手拭きタオルは濡らして使ってるらしく、それと一緒に着替えを入れるもんだから、一時期うんち漏らしてきたのかと思うほど臭かったです。(洗濯前ですが)
-
2277
そうかもしれませんね(´ε`;)主人が洗濯係で毎日やってくれてるんですが、ずっと臭い臭い!!言ってます(´・_・`)
確かに!!おしぼりは変色して黄ばんで帰ってきたことあります(´д⊂)- 6月28日

ぴっぴ
スタイや、ベビー服でよくやってたことが、
煮洗いです。鍋にお湯沸かして服をぶっこんでグツグツ煮ます。
それから洗濯しなおすとにおいも黄ばみもすごく綺麗になりましたよ。
-
2277
煮洗いが効果的ですか!?
洗剤なしでお湯だけでしょうか!?- 6月28日
-
ぴっぴ
ヨダレ、食べかす、汗、ミルクでかなりくさくなりすぎたスタイや服がかなり綺麗になってにおいが残らなくなりました。
においや、エリの黒ずみとかがひどかった時は重曹をいれたりしましたが、
意外とお湯だけで全然変わりますよ。- 6月28日
-
2277
ありがとうございます!試して見ます٩(ˊᗜˋ*)و
- 6月28日
-
ぴっぴ
下手に洗剤だにおいつくもの使っても、根っからついてるにおいがとれないとどんなに洗濯してどんなに天日干ししても濡れる度、においが出るのを繰り返します。
台所のふきんも、1度つかって乾かさないまま放っておくと洗っても洗っても匂いがするのと一緒で、
温度の高いお湯で煮洗いすることで、濡れた時に繁殖した菌を綺麗にしてくれるので、まず同じ匂いがすぐ繰り返すことはないと思います。
お金かからないし、オススメ⊂( ˆoˆ )⊃- 6月28日
-
2277
詳しくありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
- 6月28日

あきらプリン
ただ単に水洗いだけだと臭い発生しますよね。。。
通常通りに洗剤と柔軟剤入れて、アロマジュエル入れたらかなり良い匂いになりますよ!
-
2277
アロマジュエルしたことないです!!効果的ですか!?
- 6月28日
-
あきらプリン
我が家でわかなり効果的です!お子さん02歳に近いですし、肌が弱くなければ何にも問題ないかと思います⭐️
- 6月28日
-
2277
ありがとうございます(❁´ω`❁)
- 6月28日

ヒジキ
一度臭くなると、他のかたも仰ってますが、煮てしまうと効果あります!
あとは、酸素系の粉の漂白剤につけてから、洗うといいです!
-
2277
子どもの分だけ別に洗ってますか!?
- 6月28日
-
ヒジキ
いいえ、一緒に洗ってます。でも臭くなった物は別で煮てから洗うと、びっくりするくらい、良い匂いで綺麗になります♡
- 6月28日
-
2277
ありがとうございます!試してみますヽ(・∀・)ノ
- 6月28日

にこちゃん
水洗いしたのをしばらく置いてしまうので匂ってしまうんですよね。
うちの保育園はエプロンですがタオルで作ったやつなので、濡れたままだとにおってきます。
なので、におってきたら粉末の酸素系漂白剤で30分ほど付けてから洗濯するとにおってこなくなります。洋服にも使えますよ。
2277
人数も多い保育園なのでそこまで求められないかもです(´×ω×`)
レノアがいいんですね!!試してみます
yu-s
そうなんですね!年少で35人で担任一人に補助二人いて
洗ってくれますよ!
2277
凄いですねヽ(・∀・)ノ私自身、保育士だったんで忙しさがわかるのでそこまで求めきれません(´×ω×`)
嘔吐、オシッコ、うんち汚れなら別ですが…
yu-s
ハンカチ落としたりすると、洗って
鉄棒に干してくれるらしいです!
yu-s
担任の先生は先生としては1年目で社会人2年目くらいの先生なのでオドオドしてるんですけど、補助の先生たちはベテランなので
なんとかなってるんだと思います😁