
コメント

退会ユーザー
うちの園も門の鍵はしまってるけど、よじ登れば入れちゃうだろうし、100%の防犯は無理だろうなーと思います(>_<)怖いですよね(>_<)
うちは園バス利用なんで、事故がないかも不安になります(>_<)

hinaki( ^ω^ )
怖いですよね(>_<)
長男が通っていた私立幼稚園は扉が外からは開かないようになっており、事務の方が窓口にいらしゃいますがIDカード提示後、窓口応対してから開けて下さいます。
カメラも付いています。
警察、消防も近くパトロールなど定期的にして下さっているようです。
今は下の娘がプレに通っていますが、プレもIDカード提示と徹底しています(*^^*)
-
ひーちゃん
IDカードも最近は増えているみたいですね、テレビで見ました!!
警察とか近くにあるだけで安心しちゃいますね!!- 6月27日

うみにゃん
うちは田舎のほうでお婆ちゃんお爺ちゃんが迎えにくることがあるので
結構誰でも入れます
はたからみたら防犯対策はあまりされてませんが信頼してる保育園なので何にも考えてませんでした
-
ひーちゃん
そうなんですね!
私が通っていた保育園も誰でも入れる感じでした!
対策するにもお金が掛かることなのでなかなか進まないですよね💦- 6月28日
-
うみにゃん
犯罪きくと怖いですよね~
- 6月28日

ゆ〜たん
あー全然しっかりしてないです( ̄◇ ̄;)
みんな誰でも入り放題、、、
というか市内の幼稚園20箇所以上ありますが、どこも簡単に入れちゃいます(T ^ T)
車で10分ほど行った田舎は鍵かけないし、そこ出身の旦那は自宅の鍵を見たことさえないようで、、、
いつも開けっ放し( ̄◇ ̄;)
県全体でも事件自体年1回あるかないかレベルだからかもしれません。
-
ひーちゃん
そういえば田舎の親戚の家は鍵掛けてなかったです😂
事件も少ない治安の良い所なら安心しちゃいますね〜。
うちの住んでる市内は過去に殺人事件とか暴力団絡みの事件もあったりで物騒です💦- 6月28日
ひーちゃん
うちもバスでしかも一番後ろに乗るのでトラックとか大きい車に追突でもされたらとか不安になります💦
最近も運転手さんが気を失った?とかで縁石に乗り上げた事故もありましたし(>人<;)
退会ユーザー
たしかに、運転手さんが心臓発作で、、とかたまに聞きます(>_<)
もう防ぎようがないですよね。。