
生後7カ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。便の出が悪く、母乳以外の水分を嫌がっています。綿棒浣腸を試みたが、少量の便が出てお尻が痛がる状況。血も見られます。小児科受診を検討中です。
生後7カ月、離乳食二回食です。
先週末から便の出が悪くなりました。
そこそこよく食べるのですが、母乳以外の水分は嫌がって飲みません。それが原因なんだと思います…
数日前から綿棒浣腸してみるものの、ごくごく少量が何回かでて、お尻を拭くと痛がるように仰け反ります。
お尻ナップみるとほんのわずかですが血もついてました。
切れてしまったのか、綿棒浣腸ですれてしまったのか😭
でも、便の硬さはかたくないです。
今日は心なしか機嫌も悪かったような気がしました。
明日便秘で小児科かかろうかなやんでますが、少しでも弁が出てたら便秘にはならないのか🤔
でも、前よりかは明らか便が少ないです😓
このような場合でも便秘として小児科受診検討しますか?
- ぺぇぇぇぇこりん(妊娠24週目, 5歳10ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

みぞれ
離乳食を水分多めにしてトロトロな感じで与えてみるのはどうでしょう??
食事の時に麦茶とか、白湯とかならしていくしかないんでしょうかね??
スプーン飲み意外と飲むときありますよ😊
2.3日全く出ないとか、お腹がはってるようであれば、心配だし受診します😲難しいですね🤔
ぺぇぇぇぇこりん
ありがとうございます😊
スプーンで飲ませてみます!
今朝も便がでてたので、全くでないわけではないし…って感じなんですよね💦今まではオムツから漏れるくらいでてたので、こんなに少なくなるもん?って思ってしまって…
ちょっと様子見してみます。