※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほりあやぴ
子育て・グッズ

2歳の息子が吃り始めて10日。早く話したいが口がついていかず、イライラしている。どうしたらいいでしょうか?

2歳の息子が、ここ10日ほど前から吃るようになってしまいました(´・_・`)
特定の発音が難しいと言うより、早く話したいけど、なかなか口がついていかないという印象です(´・_・`)ゆっくりいいよと声かけていますが、今日ぐらいから、なかなか出ない自分が悔しいのかイライラしてる様子もあります(´・_・`)
どうすればいいのでしょうか?アドバイスいただけたら幸いです😭

コメント

ハルヒママ

焦らなくていいよゆっくり言ってごらんって言い聞かせつつ様子を見るしか言葉が出ない頃はない気がします(。>ㅿ<。)
うちの子も頭では分かってるのに言葉が出ない、出ないから相手に伝わらない、出てもいきいそぎすぎてカミカミで全くわからないなどがあってキーッてなってたり手が出たり噛み付いたり色々しました(。>ㅿ<。)
その時は必死に何を言おうとしてるのか先回りして色々考えてましたけど息子が自発的に言えるように、言えるまではゆっくり待つを心がけてました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )時間が無いとなに?ってイライラしちゃうんですけど時間がある時はゆっくり聞いてあげることで大分落ち着いてきて言葉も大分増えました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )