
コメント

♡
初めまして。
近くの鎌ケ谷市に住んでる3人のママです。
あたしも、1人目出産前からパニック障害になり、たまに症状が未だにあります。
あの苦しさ辛いですよね。
同じ立場の方でないとわからない辛さかもしれません。
周りにもパニック障害の人いなくて、共感してくれる人いないので、それでいやになったりもします。
住んでる地域は違いますが、是非お話し出来たらなと思い、メッセージしました!
よろしくお願い致します(^^)
♡
初めまして。
近くの鎌ケ谷市に住んでる3人のママです。
あたしも、1人目出産前からパニック障害になり、たまに症状が未だにあります。
あの苦しさ辛いですよね。
同じ立場の方でないとわからない辛さかもしれません。
周りにもパニック障害の人いなくて、共感してくれる人いないので、それでいやになったりもします。
住んでる地域は違いますが、是非お話し出来たらなと思い、メッセージしました!
よろしくお願い致します(^^)
「子育て・グッズ」に関する質問
アドバイスください! 生後8ヶ月になる娘は6ヶ月頃から、ストローマグを使ってマグに慣れてくれるように練習しています!(先はスパウトに変えてます◎) 麦茶やお水が苦手らしく、ミルク以外の水分を受け付けてくれませ…
完ミで育ててます。生後6日になりました。 現在生後日数×10でミルクをあげていましたが、 60mlにしてからほぼ毎回少量ではありますが吐き戻します💦 ゲップも中々出ない子で、ゲップでた!と思ったらミルクも出てきた!み…
生後3ヶ月半で完ミ🍼なのですが ここ最近飲みムラも激しく 80㎖〜170㎖を1日5回という感じで 酷いと1日トータル600㎖ぐらいしか飲まないのですが 大丈夫なのでしょうか…😔 元々800ちょっと飲んでたので だいぶ量減ってるな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
コメントありがとうございます😊
鎌ヶ谷近いですね!
こちらこそよろしくお願いします✨
パニック障害ありながらも、3人もお子さん育ててるなんてすごいですね😣💓
私も周りにいないので、気持ちをなかなかわかってもらえくてモヤモヤすることあります。
何とも言えない苦しさですよね。
病院は通っていますか?
♡
お子さんうちの下の子と同い年みたいですし、共通点があり嬉しいです(^^)
同じ立場でないと、なかなか共感してもらえない部分もありますよね。
またかと飽きられたり、救いを求めても結局耐えるしかないのが現状です😖
病院は今は通ってません😔
1番上の子妊娠前から行ってましたが、妊娠がわかり、言われた通り定期的に薬も貰っていましたが、2時間待ちだったので、余計精神的&つわりで体調も良くなかったので行かなくなってしまいました😫
薬も急にやめてしまったので、妊娠中は頻繁にあの苦しさや動悸に襲われ、辛かったです😱
のんさんは病院通っていますか?
のん
ほんとだ!嬉しいです☺️
わかります!ほんとその通りで、家族以外と会う約束したりするのが憂鬱になります😥
通っていないんですね!
断薬して出産されたなんてすごい💦
今も発作起きても薬飲まずに過ごしているんですか?
私はしばらく通っていなかったのですが、つわりのせいで悪化してしまい、また通い始めました😥
でも通うのすら出来なくて、自宅にきてもらう往診をしてもらってます!
♡
あたし出かけてる最中苦しくなって座り込んだ事あります😫
1人だと余計不安になりますよね。
あと今小学生と年中がいて、ママたちとの交流が結構憂鬱です😨
人見知りもあるので、そおゆう事で悩んだりして症状出たりで…
分かり合える友達が出来るといいんですけどね😣
今も全く薬なしです。
急にやめたせいか、回数は減ったけど症状が毎回かなり重いです。
30分は苦しくてかなりしんどくなります😭
妊娠中は体調とか色々変わる事多いですもんね😫
初めての出産だと尚更不安にもなりますしね😣
おうちに来てもらえるのはいいですね!
行くのも結構勇気いりますもんね😵
のん
私も出掛け先で気絶したり、倒れることあります😔
ママとの交流…子どもが大きくなると親同士の関わりが大変になりますよね😭
全く飲んでないとか凄すぎます!
30分きついですよね💦
私も大体30分〜1時間くらいかかるので、子どもが泣きだすと焦ってさらに発作が長引きます😞
そうなんですよね😣
往診はかなり助かります!
今は悪化しまくりで、家にいても発作起きるし、外出は全くできなくなってしまったので😥
♡
おはようございます😃
倒れちゃうのは危険ですね。いつ来るかわからないから対処のしようもないから、そこも辛いとこですよね(>_<)
子供の為の交流なのはわかってるんですけどね。気疲れします笑
のんさんかなり症状が出てますもんね😭
それに比べたらあたしは全然ですね。
子供の相手より自分自身耐えるので精一杯になっちゃいますもんね😵
診てもらってるだけですごいと思います!でもこれ以上ひどくならない為にも自分に合う薬がちゃんと見つかるといいですね(>_<) あたしも通ってた頃、副作用で眠気がひどかったりで変えたりしてました。
のん
おはようございます🌟
対処のしようがないのは一番困りますよね。
気疲れしちゃいますよね😓
私も耐えるのに精一杯です💦
育児は基本1人ですか?
私は旦那と実母に頼りまくってなんとかやっていけてる感じです😔
薬は長年同じのを飲んでいて、あとは体調みながら自分で足したり減らしたり調整する感じでんですけど、なかなか安定しないので相談してみようと思います!
副作用はきついですよね😢
♡
昼間は1人です!
でも今は上2人昼間いなくて、1番下1人なので、少し気が楽です😯
頼りになる人が傍にいてくれるのは心強いですね!
理解してくれる方がいて羨ましいです😌
毎回飲んでるのと、症状出た時用ですか?
名前忘れちゃったけど、副作用で眠気がヒドかったです😩
せめて合うのが見つかり、家ではフツーに過ごしたいですよね😭
のん
1人なんですね!旦那さんは理解してくれていますか?
理解してもらえると本当に心強いです!日々感謝です😭
毎回飲むのも、発作の時も同じ薬です!
ほんとそう!せめて家では普通に過ごしたいです😢