
出産後、復帰したいと思っていたが育児と仕事の両立に自信がなく、退職を決めた。部長から働ける状態になったら連絡するように言われ、迷惑をかけたと後悔している。他の方はどうだったか教えてほしい。
扶養範囲内で四時間パートで働いてました出産まで病欠あつかいで休んでいて、会社側から7月8日から復活するように言われてました❗
自分でも復活できるとおもっていたのですが子育て、寝不足で大変だなとかおもってしまい、自分ヘタレなのかもしれませんが育児と仕事の両立に自信がなく
6月いっぱいで退職することにしました~
仕事内容気に入っていたんで
なんだか、さみしいです❗
今日部長と話したところ
働ける状態になったら連絡下さいと言われたのですが
なんか、部長やまわりの方に迷惑かけてしまったなと少し後悔してます😂
皆様お子さまが何歳の時に働きにいきましたか?
お子さま二ヶ月で保育園に預けて
働くのはやはり大変ですか?
新米ママな私にはそうぞうつかなくって
わからないので教えて欲しいです❗
- まるる(7歳)
コメント

mikann
生後2ヶ月で復帰したいってことですか?
働ける状態になったら連絡下さいって会社側が言ってくれているのであれば
もっと後でもいいんじゃないですか?
そもそも働かないといけない状況でしたら話は別ですが、、、。

リリー
生後8ヶ月から復帰しましたよ😊
その時子供は夜中1時間おきに起きていて夜ほとんど寝られませんでした😅
だけど、自分でもびっくりするほど寝不足になれました😅
1歳過ぎても夜泣きもありで大変でしたが、今となってはいい思い出ですw
-
まるる
一時間おきにおきるとは大変でしたね❗
わたしも寝不足生活になれつつあります。
一才過ぎても大変なんですね😂
コメントありがとうございます🎵- 6月29日
まるる
当初退職してまた面接受け直そうとおもっていたのですが、もう募集しないという話がでたようで契約を延長したんです❗
でも、いま職場の状況がかわりいつでも人がほしいとなったみたいです。
単純な作業な職場なんで
子供二ヶ月でも復活できるかな?と
おもってたんですが
ゆっくり子育てしたいなと
考えがかわってしまいまして
やはり、子供一才ぐらいから
働きにいくのが理想かなとおもいました❗