
チャイルドアカデミーへ通っているお子さんいらっしゃいますか?上の子は…
チャイルドアカデミーへ
通っているお子さんいらっしゃいますか?
上の子は今3歳で友達から一緒にどう?
と誘われました(;▽;)
友達の子は公立保育園で遊びメインだから
習わすみたいですが
私の子は私立幼稚園で教育メインで
数字のお勉強や
今月から英語が始まりました。
来年からはひらがな教育が始まります。
正直小学校は普通の公立小学校行く予定ですし
まだ勉強は幼稚園だけでいいじゃないかな?
と思います。。。通わせているママさん
又は通わせていたママさんなどなどの
意見聞きたいです(*^_^*)
- かえさん(10歳, 11歳)
コメント

みぃちゃん
七田チャイルドアカデミーですか??

hinaki( ^ω^ )
息子もお勉強系の私立幼稚園に通っていました。
入るまでにアカデミーではない、幼児教室に通っていましたが私立幼稚園では英語、習字、パソコンなどカリキュラムに含まれており放課後もECC、ヤマハピアノ、バレエ、体操クラブも充実していたので幼児教室は辞めました。
なので充実しているなら、放課後にわざわざ通わなくても良いかなと思います。
年中になり国語、算数をさせたく、小学校でも通える公文にしました(*^^*)
周りの友達も公文、学研などで幼児教室はいらしゃらなかったです。
-
かえさん
詳しくありがとうございます❤️
娘が通っている幼稚園でも
ピアノ、バレエ、サッカー、英語教室、体操教室と放課後にあります。私がバレエの講師のためバレエを遊びでさせている状態です。
やはりチャイルドアカデミーより公文、学研などの方が多いんですね!
チャイルドアカデミーだと月に2万超えのお月謝になりますので高額だしけど高額だけどそのぶん得るものがあるのならと思ってました。
もう少し主人と考えて
答えを出してみたいと思います☺️- 6月27日
-
hinaki( ^ω^ )
返信を新規コメントしてしまいました。
読み辛くなり申し訳ありません(>_<)- 6月27日

hinaki( ^ω^ )
そうなんです。幼児教室は月謝が高いですよね(>_<)
年少からはスポーツ系をさせたくスイミング、空手に通わせました。
年中、年長から勉強系に通わせる親御さんが沢山いました。
あとは小学校の通学路に公文があり、ゆくゆくは寄って帰って来てくれたらと思いました。
確かに幼児教室で得られるものも沢山ありますよね♡
体験があれば、されてみて興味がある、通いやすさなど含め決められてもよいと思います(*^^*)
バレエの講師でいらしゃるんですね♡娘に習わせたい習い事のひとつです♡
-
かえさん
ですよね。。けどその点将来に活かせるかなんて分かりませんしね😢
年中、年長からですか!
やはり勉強系も大切ですものね(´・ ・`)
そうなのですね。私が住んでいる区域は地元ではないのでまたそのへんも調べて見ようと思います❤️
ですよね☺️一度体験に行くのもありですよね。ただチャイルドアカデミーの体験に行くと断れないよとも言われた事もあり、、かなり迷ってます😢
オムツが取れたらぜひ一度バレエの体験に行ってみてください❤️小さい頃の習い事全て初めは『楽しい』から始めないと意味が無いので難しいですよね😩😩- 6月27日
かえさん
そうですそうです!!
どうなんでしょうか?