
体調が悪く、食べたものを吐いている症状があります。熱はなく、病院へ行くべきか悩んでいます。溶連菌の薬を飲み終えた後の症状です。
先程も質問させて頂いたのですが
どうすれば良いのかわからず😞💦
朝は体調が悪く、ゼリーやアイスや卵豆腐を
食べさせても吐いてしまい
お茶もリンゴジュースも卵豆腐もマーライオン
のように全て吐いちゃいました。
熱はなく37.1℃でした。
普段はゼリーが大好きで1つぺろっと食べちゃうのですが
今日は小さじ二分の一くらいの量だけでも吐きました。
それにアイスも吐きました。
そして先程うどんを食べると言ったので
三分の一程食べさせました。
その後お茶を飲んでジュースも180mlくらい
一気飲みしてしまいましたが吐いておりません。
熱はなく36.7℃でした。
溶連菌の薬を飲み終えたのが25日です。
何かの合併症なのか再発なのか、それとも普通の風邪なのか
気になるのですが熱もなく今の所吐き気もないので
この状態で病院へ行くと迷惑でしょうか?
- 匿名(9歳)
コメント

ましろ
大丈夫ですか??
息子は嘔吐がひどかったことがないので、参考事例ないですが熱なしで下痢が何度もあると小児科連れて行き、お薬をもらいます。
水分普段よりとれてないんですよね?おしっことか出てます??
脱水になっちゃうから、飲めてないようなら日中小児科連れてったがいいですよ(;ω;)もう吐いてなくて、十分水分とれてる感があったら様子見ていいと思うけど、、心配ですね(>_<)

えみ
無理に食事する必要は無いかと😂
水分だけを与えてあげればいいと思います。もちろん食べたければ別ですが!ポカリ、OS-1あたりを少し温めて上げてはいかがですか?
-
匿名
無理にご飯与えなくて良いんですか?💦
でもうどんは欲しがって食べたのであげました。
OS-1は医者の指示がなければ
飲まさないでくださいと以前お医者さんに言われてしまって
あげるにあげれていません。
家にはあるのですが😰- 6月27日
-
えみ
私のかかりつけは嘔吐の時は無理に食べさせる必要は無いと言われていました。子供が欲しいものは与えますが、基本的にはポカリとか水分補給に徹しています。
OS-1がダメな理由を聞いてみたらいかがですか?
子供には強いというのなら薄めるとか方法があるはずです😂
脱水が1番怖いのでそこだけは気をつけてあげないと入院になってしまうかもしれません💦- 6月27日
-
匿名
病院へ行って来ました(´;Д;`)
急性胃腸炎で点滴して帰って来ました💦
OS-1の事は何も言われませんでした。
ただ、あげるときは小さじ1ずつあげてね!とだけでした。- 6月28日
匿名
今日で3回嘔吐してます(´;Д;`)
水分は取れてないと思います。
オシッコは朝から変えないで大丈夫な程出ておりません。
今触って確認しましたが
少しだけむにゅっとする感じです。
オシッコは明らかに普段より量が少ないです。
今日はかかりつけの病院は
予防接種の日で外来診察
して貰えなくて提携している
病院が午後診だけなんで
夕方17時頃に行こうか迷ってます。
もう吐いて居なく、元気は元気ですが
普段ゼリーなどでは一切吐かない娘が
吐いてるので心配で😞
今は水分も多少は取れてますが
やはりオシッコは出ないみたいです。
ましろ
おしっこ出てないのは良くないことだとおもいます!病院行かれました??
脱水になってるんじゃないですかね、、
私の息子、最近下痢だったのですがOS1とか飲ませてねって言われました。病院や先生によって指導が違うみたいですね。
匿名
病院へ行って点滴して来ました☆
急性胃腸炎だったみたいです(´;Д;`)