
産婦人科のクチコミで不安になっています。同じ経験の方いますか?
情けない私に励ましの言葉をかけていただけたらありがたいです(;_;)
ただいま妊娠29週の初マタです。今通っている産婦人科を何気なくネットで検索してみると、数年前のものですが、すごくよくないクチコミをいくつも見つけてしまいました(>_<)
決めるときはそんな内容のものは見てなくて、いくつかの点で私たち夫婦の希望をかなえてくれる産婦人科だったのです。
でもここに来て、出産に対する不安や心配、産後の育児や授乳に対する不安が出てきて、そんな情報を見てしまい、不安倍増です…。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
すべてが納得のいくお産なんてないとは思っていますが、あまりにも不安になってしまって…。
よろしくお願いしますm(__)m
- いちこいちこ(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)

はらぺーにょ、22
ネットでの中傷って誰が書いてるかわからないですよ💡
もしかしたら別な産院の人かもだし、もしかしたらクレーマーで病院から拒否された人かもしれないです((´∀`*))
私が産んだ産院も調べたら色々でてきたけど、受付の人も先生も優しい人だったので変な患者がいたんだな〜〜って思うぐらいで気にしないようにしてました((´∀`*))!
入院中も皆さん優しくて病院変えなくて良かったって思ってます!
もし気になることがあれば変えればいいけど、いちこいちこさんが見る限り大丈夫そうなら自分の目を信じたらいいとおもいます!

ぱぴまる
私も今の産院に通い始めてから、周りの人達に「あの病院は良くない」と言われ続け、ネットでもいくつか悪い評価を見てしまいました(^ω^;)
けれど先生、看護師さん、助産師さん、みんな優しく相談事にはしっかりと対応してくださる方ばかりです。
病院は自分に合う合わないだと思いますし、皆が皆、いい評価をする病院はないと思います。
本当に悪い病院なら患者さんもいないし、とうに潰れていると思いますよ!
なので気にする必要はないと思います(人•͈ᴗ•͈)

いちこいちこ
ありがとうございますm(__)m
そのようにアドバイスもらえて、すごく気持ちが楽になりました。ネットの情報を鵜呑みにし過ぎるのはよくないですよね。
今のところ変えようと思うほどの嫌な思いはしていません。
丁寧に診てもらえるし、質問にもしっかり答えてくれます。
あまり気にしないようにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

いちこいちこ
アドバイスありがとうございますm(__)m
周りの人にそう言われるのはつらいですね(;_;)
でも、自分に合う合わないだからとしっかりご自分で判断されてるさちおさん、私も見習いたいです。
結局は自分がどう感じるかですよね。
今のところ嫌な思いはしてないので、あまり気にしすぎず、赤ちゃんのことを大事に考えていきたいと思います。
ありがとうございました!
コメント