![あおれい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
私は一時間ほどで泣いた時は抱っこしてあやしたりしてました。
それでも全然泣き止まないようなときは母乳あげてましたよー。
母乳はいくらあげてもいいと言われていますが、頻回授乳がクセついちゃうと私が大変だなーと思ったので、まず他の方法で泣き止まないか試してました。
頻回授乳が苦でなければ母乳ならじゃんじゃんあげていいと思いますよー(^-^)
![みっきー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー!
うちは、母乳あげてましたね!2人とも頻回授乳です笑笑
上の子のときは頻回授乳で体重の増えもとてもいいからしばらくそれでいいからねと言われました😓小さかったので体力がなくて一気に飲めなかったのもあるので(^_^;)
-
あおれい
そうなのですね😌
上の子がいると大変じゃないです?- 6月27日
![なな☺ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな☺ここ
わが子も今まさにそうです💦
うちは片乳5~7分ですが、1時間おきに泣いて起きてきます^^;
途中で寝てしまうから十分に飲めてないのかも知れませんが・・・
ひとまず抱っこして、それでもおくちパクパクしたりしてたら母乳あげてます。
-
あおれい
それで抱っこして落ち着けば抱っこはしないです?
- 6月27日
-
なな☺ここ
そうですね、抱っこで落ち着くなら
しばらく抱っこして寝かせます(^^)- 6月27日
-
あおれい
そしたらもうすぐには起きる事ないです?
- 6月27日
-
なな☺ここ
まぁ、その時その時で違いますけどね😅💦
でもまだ新生児なので頻回授乳でも仕方ないのかな?と思って、どーしても泣き止まないときは 1時間おきでも授乳してますよ((*^^*)
ただ単に、甘えたいのもあるんでしょうしね♡- 6月27日
-
あおれい
そうですよねヽ(*´∀`)ノ
- 6月27日
あおれい
回答ありがとうございます🙏
あたしもはなつなさんと同じような考えで1時間ほどで泣いた時は抱っこしたりしてそれでもおっぱいらへんに顔を近付けたり二の腕らへんに顔近付けたり手をすっていたら母乳をあげてるんですがそうじゃない限り上の子がいるので上の子と遊びつつ抱っこ出来る時はしてどうしても忙しい時は母乳じゃない限りベッドにおいて多少なりなら泣かせています😅
あたしも頻回授乳がクセついちゃうと自分が大変だなー。と思い同じやり方をしてます!
はなつなさんはだいたい何時間ほどで泣いた時はミルクあげてましたか?
はなつな
授乳間隔は2時間以上は開けてました。
昼間は3時間は持たなかったですね^_^;
あおれい
そうなのですね😌
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
あおれい
月齢があがることに授乳の間隔ってあくじゃないですか?
それって何時間あくってどうしたら分かりますかね?やっぱ本とかネットとかですかね?
はなつな
母乳の分泌量とか赤ちゃんの一度に飲める量とか個人差あると思うので、それは一概には言えないと思いますよー💦
私は同じように育てたつもりでも三人とも授乳間隔違いました。
あおれい
やっぱそうですよね。。
ありがとうございます🙏