![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で切迫流産の経験者の方、経過はどうでしたか?
7w4dで初マタです。
6週初めから1週間ほど茶オリが続き、昨日生理のような出血で慌てて産婦人科を受診しました。
診断結果は切迫流産、出血原因は特に言われませんでした。子宮内に結構血が溜まってるから危なかったよ、赤ちゃん頑張ってるから仕事やすんで自宅で安静に!と言われ今日から1週間お休みしています。
調べていたら子どもに障害が、とかこれからの妊娠生活も出血しやすいとか…不安で涙が止まらないので質問させてください。
妊娠初期で切迫流産になっても元気に出産された方、同じ状況で流産になってしまった方、どちらでも結構です。その後の経過はいかがでしたか?
- ママリん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![Ri-re](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri-re
出血があったら不安ですよね💦
今はゆっくり安静なさってください💦
という私も昨日妊娠発覚直後に出血があり😫危ない状況です😫😫
今の子もみやこさんと同じ感じで切迫流産になりました。今はとっても元気ですよ😊
ただ、妊娠中はずっと体調がすぐれず安静期に入ってからも出血が続き、結局7ヶ月くらいから安心して妊婦生活送れてた覚えがあります。
安静と言われても、家のことだって放置できないし…とか思ってやっぱり動いてしまってたんだと思います。
周りに頼れる方などいらっしゃいますか?
ぜひ周りに手伝ってもらってください☺️
私も今週末には実家に帰ります。
不安にさせてしまうようなこと言ってしまいましたが、今はとにかく旦那さんやご家族に頼りましょう!
元気な赤ちゃんが産まれますよう心よりお祈りしています😊✨
![まゆぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆぼー
初めまして。出血あるとの事ですが大丈夫ですか?とっても不安になりますよね。ネットは見れば見るほど不安になります。やっぱり悪いことの方が目に入りますからね。。。
私は今22wの初マタですが、妊娠初期から未だに長時間車に乗ったり、1日中動いていたりするとすぐ出血してしまいます。仕事も5月末からずっと休んでいます。正直、復帰できるか不安です。
18wの頃切迫流産と診断され、その1週間後、低置胎盤と診断され自宅安静になりました。
家事もできる範囲で無理せずに程度でした。でも今はお腹の中で赤ちゃんが元気にお腹を蹴ってる事がわかり毎日、あ、動いてるな🎵と幸せな気分になります。
みやこさんもどうか、安定期に入るまでは仕事も家事も無理なさらず、旦那様やご両親を頼ってください。
現在7wって事なので、まだ検診の時くらいしかお腹に大切な命があると実感できないと思います。お腹が出始め、胎動がわかるようになると、信じられないくらい愛しく感じます。
私もですが、今は食事や、行動、色々な我慢が必要で大変ストレスや不安を感じると思います。
ママが不安だと赤ちゃんにも伝わってしまうので、大丈夫!と思いましょう😄凄く小さな命ですが、お腹の中で力強く生きてます。大切にしてくださいね🎵お互い妊婦生活頑張りましょう👍
-
ママリん
コメントありがとうございます!
今は出血は止まっています。昨日仕事で運転して駐車した時、車止めに結構勢いよくぶつかったから原因はそれかな?と勝手に思ってます💧
仕事がヒマな時期なので、逆にちょろちょろ動いてしまって…ダメですね。
私も早く胎動感じれるところまでいきたいです(´∀`)赤ちゃんの生命力を信じて頑張ります!
お互い頑張りましょう✨- 6月27日
ママリん
コメントありがとうございます!Ri-reさんも出血があるんですね💦お大事になさってください💦
切迫流産になってもお子さんが元気に育っていると知って希望が持てました!
両親、義両親ともに電車で2時間かかるところにおりますし、こんな状態なのでまだ報告できていません…主人が比較的早く(19時くらい)に帰ってきてくれるので、頼りにしてみようと思います!
お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう!