にゃん
上の子にも手がかかる時期ですし
産後は気持ちも不安定ですよね。
一人目の時より確実に自分も体力落ちてるのに、大変さは増えているし。。
二人目の子がハイハイするようになる時期には上の子と遊んでくれてたりして、
一対一の育児の時よりぐっと楽になりますよ!
にゃん
上の子にも手がかかる時期ですし
産後は気持ちも不安定ですよね。
一人目の時より確実に自分も体力落ちてるのに、大変さは増えているし。。
二人目の子がハイハイするようになる時期には上の子と遊んでくれてたりして、
一対一の育児の時よりぐっと楽になりますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
独身の姉が拗らせており、助けて欲しいです。 以前帰省時に姉と小さな事で揉め、最終かなり大きなトラブルになりました。 姉から育児に関する事を指摘され、「関係ないんやからほっといて」と言ったことに姉は怒り、 関係…
親の疾病理由(うつ病)で保育園に預けています。 うつ病自体は寛解しており、育休後は復職しました。ただ今も服薬治療で通院しているので診断書を提出し、継続通園しています。 娘も慣れているし、私も働いているため卒…
すみません。 妊活中や不妊の方、シングルの方は飛ばして下さい。 職場で妊活してる?か不妊の方、シングルの方がいます。 なんか当たり悪いな〜と思ってたら仲良しの人に 「○○さんは子供居て優しい旦那さん居て、良い…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント