

ふぅはる
うちのこも最近、アデノウイルスで入院して一昨日退院しました!飛沫、接触感染なので、マスクと手洗いを頻繁にするしかないですね(;´_ゝ`)

nina5190
対処療法しかないので熱が上がってきたら頓服のシロップ飲ませたり、それでも上がってきたら赤ちゃん用の脇の下を冷やす冷却パッド挟んだり、水分補給を頻繁にしたり。
体調が悪いと、どうしてもグスグズする事が多くなるので抱っこばっかりしてました😅
もちろん手洗いはしっかりやってました!
ふぅはる
うちのこも最近、アデノウイルスで入院して一昨日退院しました!飛沫、接触感染なので、マスクと手洗いを頻繁にするしかないですね(;´_ゝ`)
nina5190
対処療法しかないので熱が上がってきたら頓服のシロップ飲ませたり、それでも上がってきたら赤ちゃん用の脇の下を冷やす冷却パッド挟んだり、水分補給を頻繁にしたり。
体調が悪いと、どうしてもグスグズする事が多くなるので抱っこばっかりしてました😅
もちろん手洗いはしっかりやってました!
「子育て・グッズ」に関する質問
小2の息子が昨日学校でお友達を引っ掻いてしまったようで学校から電話があり、私が出られず夫が対応しました。 夫が相手の方に謝罪をしたいので確認してもらえるかと先生にお願いして、連絡を待っていましたが、連絡がな…
以前、ここで1年生になっばかりの息子が家でお友達と遊びたいと言い始めたがお相手のお子さん(A君)のタイプ、 我が子のタイプをみて不安があること また1年生になりたての為、学校生活に慣れるまでは辞めさせたいが皆さん…
1歳4ヶ月の娘の人見知り場所見知りが激しすぎるのですが、自閉症の疑いはあるのでしょうか…? 初めての人はギャン泣き、初めてのことをする時もだいたい泣きます…家の中では動き回るのに外だと固まってその場から動かない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント