ハウスメーカーでプランを立てて、明日見積もりをもらいに行くんだけど…
ハウスメーカーでプランを立てて、
明日見積もりをもらいに行くんだけど、
その時に決断しないといけないわけ?
私の出産もあるし、産まれたらなかなか進まないのも分かるけど、
今月中に契約まで行きましょう!みたいな今後のプラン勝手に立てられてなんかなぁ~(´-﹏-`;)
とりあえずそこのハウスメーカーでやってもらう予定だったけど、なんかグイグイすぎて夫婦共々疲れてきた・・・。
あっちは仕事だし契約させたいのは分かるけど、
グイグイすぎて夫婦共々疲れてきた・・・。
こっちだって大きい買い物だし慎重にいきたいよ。
27日見積もりもらう→30日本契約
って1週間も待ってくれないの。
その場でこれでお願いしますって言わないといけないの。
家建てるってそんなぎゅうぎゅうに決めなきゃいけないものなのー😢💦
- あきら(8歳)
コメント
退会ユーザー
我が家も急かすメーカーは止めましたよ。今のメーカーはどっしり契約は納得してからでいいですよ~みたいな感じでした。
そのメーカー担当さん曰く、急かされて契約してその後にオプションだとか これは契約内には入っていないとかありますからね~と言っていて、契約しなくて良かったなーと思いました。
断る時めっちゃ怒り口調と 建てる土地のデメリットを長々と語っていましたけどね 笑。
リーハ❤
私ははっきりと言いましたよ!
急かして買う家にはしたくないから、ちゃんと色々みてからじゃないと契約はしませんよ。
って🤔
それで嫌な顔してきたりしたら契約見合わせます。
私は同じ事を行ったときに
そうですね。納得して建ててもらいたいので、色々みてきて下さい。僕はうちの商品に自身があるので、待ってます😊
って言われた所にしました。家の打ち合わせは短いようでかなり長いです😅
少しでも嫌だと思う営業は、きっと最後までよくないですよ。
-
あきら
はっきり言うべきですかね・・・( ´・ω・`)
この間、こちらに任せて頂けるという考えでいていいんですよね?的な事を言われ、
見積もり次第ですけど、まぁそんな感じで・・・。と返答したのを後悔してます😭
もう少し他のメーカーさんも検討してみようかと思います!- 6月26日
-
リーハ❤
言わないと、高額なもの勧めてきたり…まあ、色々舐められる事になりますよ。
強気になる必要はないですが、気になる所は全てクリア、納得にしてから!は貫いた方がいいです。今は営業さんの方が立場が上な感じですね!おかしくないですか?こっちが買う側なのに主導権がないんですよ?
自分で納得した事で後々後悔する事があっても、どこかで納得する事ができます。が、営業に舐められてつけたものに後悔しても、当たりどころも最終的に納得する事もずっとできません😧- 6月26日
-
あきら
確かにそうですよね・・・。
立場逆転もおかしな話ですよね😠
明日の見積りもらう時はっきり言おうと思います!
地元の工務店にも話聞いてみるって旦那とも話してたので、色々検討して後悔しない選択にしたいと思います!- 6月26日
退会ユーザー
営業担当が今月中の数字にしたいだけなので、焦らなくて大丈夫ですよ!
-
あきら
多分そうなんだろうな、とは思ってましたが、急かされてなんか少し嫌な気持ちになってきました😅
まだ本契約したくないので、30日前に産まれてくれ~って願ってます(笑)- 6月26日
あきら
急かすメーカーはやっぱりやめといた方がいいですよね・・・
お話ちゃんと聞いてくれて良い人なんですけど、私が今週末出産予定日のせいか急かされすぎて・・・💦
とりあえず地盤調査もやって頂いたので、見積もりもらってトンズラしたいくらいです💦