※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡mam(2ヶ月)
妊娠・出産

産休育休手当は年収から?金額は?手取りの捻出方法知りたいです。

産休育休で手当てを2ヶ月に1回保険からもらえるのですが、
みなさんいくら貰っていますか?
もらえる金額って前年度の年収からですか?
年収は手取りってことになりますか?
みなさんの手取りの捻出教えて頂きたいです。

コメント

ザト

産休と育休で計算式も元になる金額も変わります(;´・ω・)
出産手当金は直近12ヶ月の標準報酬月額の平均で、育児休業給付金は直近6ヶ月の月給の平均から算出されます!
詳しくは、ネットでそれぞれの名称で検索してみてください♪

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    出産手当金というのは国からもらえる42万のことではないですか?
    産休と育休で金額が違うみたいなのですが、産まれてからの育休期間が育児休業給付金ということですか?

    • 6月26日
  • ザト

    ザト

    それは出産育児一時金で、私が伝えたのは産休中に社保から出る手当のことですよ💡
    出産手当金は産前6週プラス産後8週に対して支払われ、育児休業給付金は産後8週以降の分に対して雇用保険から支払われます。

    • 6月26日
  • ザト

    ザト

    ちなみに、支給日も会社の担当者が健保やハローワークに申請してから◯日、というものなので、目安の支給日もありません。

    • 6月26日
ヨッシー

http://www.office-r1.jp/childcare/

これで計算するといいですよー!