※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーーん
家族・旦那

私は義母が苦手です。授かり婚なので、妊娠がわかってから挨拶に行き、…

私は義母が苦手です。
授かり婚なので、妊娠がわかってから挨拶に行き、そこで初めてお会いしました。しばらくしてから私の家族の生年月日と名前(漢字で)を聞き、占い?を始めました。九星気学?とか色々詳しいらしく、私や私の家族について話しはじめました。占いに興味がないので何を言われても「へぇ〜」としか答えられず、初見でドン引きしました。その流れで、どういうつながりか分からないおじさんの話しをされました。なにか国から表彰されたとか?すごい人がいるみたくて、長々と知らない人の話しをされ、チンプンカンプンでした。まだ妊娠3カ月くらいだったので調子も良くはなかったので辛かったです。
それから息子が産まれて、顔立ちがはっきりしてくると体のパーツを見ては誰に似てるだの、立派になるだの、何を根拠に言ってんだ?って感じの事を言われました。
旦那もその気になって、嬉しそうにしてます。旦那自身も義母に影響されてるのか、何か上手くいかないときはいつまで運気が落ちてるとか色々聞いてて、気の持ちようだろと横で聞いてるふりをしています。
たまにしか顔出しにいかないせいもあって、訪問時にすごく気を使われてるのはわかるのですが、どこの誰だか分からない人の話しを聞くことと、変にヘコヘコしてるのをみるのがすごく嫌です。
最近では我慢出来ず顔や態度に出てると思います。
本当は行きたくもないし、息子を触られるのも嫌です。
しかし実母が「近くに住んでるのに孫の顔を見せないなんて可哀想」と言うので月1では顔出しに行ってます。
苦痛です。
義父は私と仕事場が一緒なのと、控えめだけど話が面白いので元々好きで、義父には息子と遊んでもらいたいです。

文章が分かりにくくて申し訳ありません。

みなさんはどう上手く接してますか?
出来たら義母、義父が苦手な方コメントお願いいたしますm(_ _)m

コメント

匿名希望

私も義母に興味のない趣味の話をされますが、特に自分に被害がないので
、「へぇ~」「そうなんですか~」「〇〇なんですね~(〇〇は例えば義母が楽しいの!と言ったら楽しいんですね~とオウム返し)」
くらいの、聞いてますよ風の相づちしかしません(´-﹏-`;)

もし私がちーーんさんの立場なら、私も占いはそこまで信じてないので、自分で占いをしてみてとか、知らないおじさんに会って等の強要をしないなら、私なら放っておきます(笑)

  • ちーーん

    ちーーん

    回答ありがとうございます!

    前は結構食い付いたふりをしてましたが、最近では全く訳のわからない話しのときは長くならないように「へぇ〜」や「ふ〜ん」で済ませてます。

    とりあえず強要はされないので、放っておこうと思います(;´Д`)
    ありがとうございます!!

    • 6月26日
deleted user

占いをして悪かったら反対するつもりだったのでしょうか?😰私は占いは好きな方ですが、占いに頼りきってる感じが付き合いきれませんね(笑)

知らない人の話聞いてるの苦痛ですよね!どこどこの○○ちゃんとか言われても一回会っただけの人とか、お祝い貰っただけで会ったこともない人などちゃんと把握できてないし!っていつも思います😥

私も相当態度に出てると思います😂笑
子どもの顔見せなきゃと思って我慢してますが、苦痛でしかない時ありますよね(笑)

  • ちーーん

    ちーーん

    回答ありがとうございます!

    旦那が二黒土星なんですけど、私もそうみたいで(ーー;)
    それに運命を感じたようです笑
    よくわからないのですが…
    旦那の方は親戚付き合いを全くしてないみたいで、会うことがないのでほんとに話しだけなので、毎回苦痛です。
    お祝いすらほとんどもらってないくらいです。(関係ない愚痴ですが笑)
    逆に変な貰い物を「うちでは使わないからもらって」と言われて受け取る始末。
    毎回違うんだよなーって感じで帰ってきます。

    同じように感じてる方がいて少し気が楽になりました!
    ありがとうございます(^^)

    • 6月26日
歌う犬

占いに洗脳されてるの実母と同じです(^_^;)
六星占術ですか?細木数子の…
●●星だの、大殺界だの…

三碧木星…とかならまた違う占いです。

名前の画数占いも調べてそうですね(^_^;)

私なら占い信じてないからとしか言えないです💧
私はまだハッキリ断れる性格なので(^_^;)

  • ちーーん

    ちーーん

    回答ありがとうございます(^^)

    二黒土星と言われました。
    旦那の本棚に九星気学の本があったので、それかと思ってましたが…よく分かりません笑

    画数もその場であーだこーだ言われました。大分頭に入ってるみたいですよ!
    旦那が「占い師みたいでしょ(^^)」なんて言ってますけど、笑えない。

    旦那自身も「今年は運気が停滞してるから新しいことはしない方がいいんだよ」とかよく言ってるので、「うちの家族は占いとか興味ないから」とは旦那に言いましたが、私が何故こんな言い方をしたのかは伝わってないと思います…

    いくら義母でも今後の為にも断る勇気も大切ですよね〜(´-ω-`)
    ありがとうございました!

    • 6月26日
たろう

私は義実家と離れてるのであれですが
親族にやはり面倒なのがいます。

私の場合は叔母なので言い返してますが
義母となると中々大変ですよねぇ…。

あまり深入りせず流すのがいいのかもですね😓

ちなみにちーーんさんのお母様は事情を分かっていても可哀想だと仰ってるのでしょうか?💦

仮に会わせないにしても義父さんに会わせて義母は避けるってのも中々難しいですよね(>_<)

  • ちーーん

    ちーーん

    回答ありがとうございます!

    大分曲者です!笑

    両家挨拶のときも私の家族に少し占いの話ししてたので、実父も義母に対して苦手意識があるようです。(理由はそれだけではないですが…)
    なのである程度は状況を把握してると思います(ーー;)
    そういう状況は関係なく、嫁いだ者としてちゃんと挨拶はしなさい的な事はよく言われます。

    片方に会わせるなら、一気に両方に会わせてしまった方のが少し気が楽ですね〜

    • 6月26日