※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたろう
子育て・グッズ

赤ちゃんの外出時の飲み物について、保温保冷機能のあるマグがおすすめですか?容量や重さについても悩んでいます。みなさんはどうしていますか?アドバイスをお願いします。

赤ちゃんのマグについて質問です!
これから暑くなってくる時期、お出かけの時の麦茶などは、保温保冷のマグなどに入れた方がいいのでしょうか??
今は保温保冷機能のない普通のストローマグ(容量200ミリリットルちょっと)を使っていて、お昼と夕方に中身を入れ替えるようにはしてます!しかし真夏にもなると2,3時間の外出で痛むのかな?と思ったりします(>_<)
サーモスの真空断熱のストローマグとかだと、痛みにくいし、頻繁に中身いれかえなくていいんですかね?(>_<)でも容量290ミリリットルって容量小さいのかなーと思ったり、、、、でもあまり大きいものだと、重くて持ちにくいですよね?(>_<)
みなさんどうされてました?(>_<)よろしければアドバイスください\(^o^)/

コメント

Arara

サーモスのミッフィーちゃんの水筒を使ってます。
朝に入れて夕方入れ替えます。

  • ももたろう

    ももたろう

    ミッフィーのかわいいですよね(^^)ちなみに容量はいっぱい入るやつですか??うちの子は8月生まれで本格的な夏をむかえるは初めてで、、、お茶などの水分はかなり飲みますよね??(>_<)

    • 6月26日
  • Arara

    Arara

    250-260mlぐらいだとおもいます。
    娘にも昨年暑くなる前に購入しました‼️夜中も入れると飲む時で500mlくらい飲みます(笑)授乳前に飲むようにしてるのでよく飲みます

    • 6月26日
  • ももたろう

    ももたろう

    それぐらいの大きさでも使い勝手はよさそうですね(^^)参考になりました!ありがとうございます!

    • 6月26日