※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊娠・出産

初産で34Wの妊婦です。子宮頸部が短くなり、張り止めを出されました。同じ状況の方いますか?早産のリスクは高いでしょうか?

こんにちは!
初産で34Wの妊婦です!
今日検診に行ったら子宮頸部が短くなってると言われました。お腹も自分では分からないんですが、張ってるようで張り止めを出されました!陣痛や破水したらどうしようってすごく不安です💦同じような状況で生産期までお腹の中に赤ちゃんが居てくれた方と方いらっしゃいますか?やはり早産になる確率高いですかね?😢

コメント

K

27週で頸管みじかくなってると言われて薬飲んでました!
まだ35週ですが、いまのところもってます!

  • ★


    ありがとうございます😔!
    私ももってくれること願います😭

    • 6月26日
yuyu

私も34wの時に子宮頸管が1.15cmしかなくて即入院になりました💦
37wまで張り止めの点滴しながら入院して退院。その時点で子宮頸管は0.6cmでした。退院して1週間もって、38wで生まれました。
不安な気持ちよくわかります!😥1日でも長くお腹にいてもらうために、安静はつらいですが無理のないように生活してくださいね!

  • ★


    ありがとうございます!😭
    入院もされたんですね😭
    安静に生活します!

    • 6月27日
ゆっぱ

上の子の時に26週の時から切迫早産で緊急入院も経験しました!
自宅でも絶対安静で内服はMAX1日8錠飲んでいたりしましたが結局産まれたのは予定日付近でした😅
今回も27週から切迫早産で、薬を1日6錠飲んでいますが、入院ギリギリになったり内服で大丈夫になったり頚管長の長さが行ったり来たりしています。
また予定日付近に産まれるんじゃないかなー?と思っています😂

  • ★


    ありがとうございます😭
    薬飲めば大丈夫なんですかね....
    私も予定日付近までお腹に居て欲しいです😭

    • 6月27日
deleted user

わたしは正産期まで持ちませんでした😂

29週で張りの自覚がない時に頸管が短めって言われて、張り止めが を1日3錠飲み始めました!この時点で36mmでした。まだ安静とは言われてなかったです。自己判断でなるべく安静にはしてました。
でも33週で26mmになってて、張り止めが1日4錠と里帰りを早めて自宅安静になりました!
29週から33週の間に自分の結婚式があったのでそこでだいぶ負担がかかったと思います😭

1週間後、34週でまた見てもらったら20mmになってて入院になりました。
入院してからは24時間点滴で基本的にベッドの上の生活でした😵

2週間入院して36週ちょうどで退院したんですけど、その日の夜寝てたら日にちが変わってすぐの夜中に破水してそのまま出産でした👶🏻💕退院する時に先生には、もう少しお腹にいると思うよ!と言われてたのでびっくりでした(笑)

36週1日で産まれたので、一応早産ではあるんですけど、体重がギリギリ2500g超えてたので母子一緒に退院しました!

  • ★


    ありがとうございます😭
    私も赤ちゃんがもうちょっとで2500g行くのでせめて超えてから産みたいです😭😭

    • 6月27日