
コメント

♡♡
こんにちはー!!
大津市在住です😊
プールは、梅雨明けてからですかね(>_<)
今暑い時は近くに川があって、足だけ入ったりしてます!!
今はまだ涼しいですね💕💕

退会ユーザー
大津に住んでます🙋
うちは湖西の方なんですけど、歩いて5分くらいで琵琶湖です✨泳げますよー✨地下水もあるので、年中冷たいし、夏はそれで水遊びもできます😉
プールはまだ5ヶ月前なので未知ですが、8月には使ってみようかと思ってます🎵
-
おかあ😊
コメントありがとうございます😆
同じく湖西線側です😍
歩いて5分で琵琶湖は近いですね😆✨
地下水もあるとはうらやましい限りです💓
5ヶ月前、可愛い時期ですね😆💓
8月頃だと、おっちんもしだす頃ですもんね😍✨
一番可愛い時期、プールが楽しみですね😘✨- 6月26日
-
退会ユーザー
堅田より北側はやはり涼しいですね✨元は実家が湖東の方でそちらにすんでましたが、今は結構涼しいと感じます😉8月には6ヶ月を超えてくるので、水遊びしている姿を写真でおさめたいと考えてます🎵
あっと言う間に夏が始まりますね❤️- 6月26日
-
おかあ😊
今は堅田の隣の駅なんですが、
元は京都にすんでいたのでむしむしした感じもなく涼しく快適でびっくりしてます😆✨
湖東の方よりも涼しいですね😄
大変だけど本当何してても可愛いし初めてをいっぱい経験させたいし写真におさめたいですょね😂💕
本当に、子供ができると何もかもが早く感じるぐらいあっという間ですね😆✨- 6月26日

3児ママ
栗東市ですが…子供がどちらも同い年かなーと思ってコメントしちゃいました💦
プールは7月入ってからかなーと思ってはいますが、暑かったら始めちゃうかもです 笑
-
おかあ😊
コメントありがとうございます✨
栗東市なんですね😳
まだ土地感無いんであまり詳しく無いんですが守山とか近いんですね😄✨
きゃー二人とも同い年ですね😍💓
下のお子さん七ヶ月ってことはもう今年からプールデビューですか?😘
やっぱり7月からですよね😂✨
滋賀県に引っ越してきて初めての夏を過ごすんですが今でも家のなかが夜だと涼しくて快適過ぎてびっくりしてます😂💕
梅雨が明けるの楽しみですね😳💕- 6月26日
-
3児ママ
そうですね、守山の隣です😊大津までは割と近いです✨ちなみに育休中ですが職場は堅田です✌🏻
下の子ももう座れるので上と一緒にプールデビューさせようと思ってます✨
今年はまだ比較的夜涼しいですよねー。毎年はもっと暑いかな…でも今年は暑いらしいですし、涼しいと言ってられるのも今のうちかもです💦- 6月26日
-
おかあ😊
割と近いんですね😄
わぁー私堅田の近くに住んでます😂😂
プールデビュー楽しみですねー😆💕
私も早く二人一緒に遊べるようになるの楽しみです😆
そーだったんですね😳
今年はじめての夏だったのでびっくりしてました😂✨
京都だったんですがムシムシして嫌になる暑さだったので比べると今のところこっちは清々しい暑さというか…☀✨
今年暑いんですか😨
お互い熱中症気を付けないといけないですね😌- 6月27日
-
3児ママ
大津市も広いので場所にもよりますが、堅田の職場までは40分くらいです✨
最近ようやく少し一緒に遊んでくれるようになってきましたよ😊
ムシムシして暑いですけど、京都の盆地の暑さほどではないです☝🏻でも今年も暑いみたいですし、エアコンはかかせないですよね💦- 6月27日
-
おかあ😊
40分!意外と近いんですね✨
たまーに守山のピエリにはつれていってもらうことはありますが、栗東市もまた探検してみたいと思いました😆✨
日々バタバタだけど一緒に遊ぶの見てると癒されそうですね😆✨
本当にエアコン必須ですよね✨
水分補給も😊- 6月27日

maa
今、生後1か月の娘のママです^ ^
私も今年初の夏になります★
去年は京都に住んでてすごく暑い
思いをしたのにこっちは涼しくて
過ごしやすいです😊虫はいっぱいですが…😂💦
回答になってなくてすみません😭
コメントみたら湖西側とのことで
私も湖西側に住んでます!
下の子と近いのでコメントしちゃいました!😣
-
おかあ😊
コメントありがとうございます✨
全然回答になっていなくても✨
お話できるの嬉しいです😘
そーなんですね😘
きゃー同じです💓
去年まで京都だったんですがむしむしして暑かったのがこっちにいるとムシムシしてないし過ごしやすいですよね本当に😍
確かに虫多くてびびりくりです(笑)- 6月26日
-
maa
こちらこそありがとうございます😊
同じですね😍✨
京都ってどこも暑いですよね💦
あちこち虫がいるので大変で外に洗濯物干せないです😭😂
湖西側のどちらにお住まいですか?★- 6月27日
-
おかあ😊
本当に京都は暑さの種類が違いますよね💦
本当に虫いっぱいですよね😵
蝶々とか見るとほのぼのしちゃいますが違う虫は怖くてうちは殺虫剤ふりまくりです😵(笑)
そして、室内干しです😂😂
駅で言うと小野駅なんです😄
みっちゃんさんはどちらのお住まいなんですか?😆- 6月27日
-
maa
全く違います😵💦
去年夏バテしまくりでした…笑
確かに蝶々🦋はいいですよね★
妊婦ときのお散歩でよく見てました〜
同じく室内干しです😅
梅雨の時期、乾かないですよね…
小野駅ですか!
私はお隣の堅田駅です!
たまに、車でバローとかあの辺り行きます☺️
家から徒歩だとイズミヤまでが30分くらいでよく妊婦ときお散歩がてら歩いてました^ ^★- 6月28日
-
おかあ😊
わたしも去年はバテバテで外に出たくもなかったです😂💦
やっぱり蝶々は大丈夫ですよね😆(笑)
さわれないですが☀(笑)
梅雨の時期は本当に洗濯がいやになりますょね😵
堅田なんですね☆
予防接種白山クリニック予定です😆💕
バローわたしもよく旦那に車で連れて行ってもらいます~😄
イズミヤまで30分なんですね😄
わたしはバスでよくアルプラ行きます😆✨
セリア大好きで😂😂(笑)- 6月28日
-
maa
同じです!その頃まだ妊娠してなくて
仕事の往復でバタバタ…😭
嫌になります
慣れない育児で洗濯回しても干す時間中々なかったりで😵💦
私も城山クリニックです☺️
もう何度か小児科でお世話になってます😣💦新生児診てもらえるの安心しますよね!入院ときの健診でもお世話になってたし家から近いのもあって!
アルプラしょっちゅう行きます!
最寄りのスーパーがアルプラで😂
セリアわかります!可愛いのいっぱいありますよね^ ^
ピエリのセリアおすすめです☺️
広いし種類あるし!- 6月28日
-
おかあ😊
暑さは本当に敵ですよね😂
汗も嫌だし😂😂
分かります😂
始めての育児の時、洗濯回したもののぐずぐずされて一緒に寝ちゃったり、数時間放置で湿気臭くなってしまったりしてました😵😂
新生児も見てもらえるんですね✨
そーなんですね😆
セリアいいですよね🎵
100均好きなのばれちゃいますが…(笑)
京都のときはフレッツやダイソー、キャンドゥばっかりだったんで引っ越したときテンション上がりました😆
ピエリのなかとても大きいですよね😂
100均もだけど他もすべてが広いというか大きいというか✨✨- 6月28日
-
maa
子供いると暑いのも嫌になりますよね。小さいと特に😂
全く同じことしてます😅
とりあえずまわしとこーてまわしたけどぐずぐずで寝たらやろーと思ってたら一緒に寝て…て感じで笑
1か月経つまでに乳児湿疹で行ったんですけど診てもらえました😊
入院ときも新生児の健診で病院に来てくださったのもあって安心できます!
全然わたしも100均大好きです★
便利ですよね✨✨
京都は確かにフレッツ・キャンドゥばっかりでした!品数少ないしあまりいいのないんですよね😑
ピエリじたい大きいし広いですよね!たまーに行きます😊スーパーが安いのあったりで…
橋渡ってまで頻繁にはいかないですけど…- 6月28日
-
おかあ😊
なんと言っても抱っこしてると熱気がすごくなりますよね😂😂
本当にそれです(笑)
朝早くにやろうとか思ってみても、寝不足続きだと体が動かないですよね😂😂
あ、浮田さんだったんですか?😊✨
100均いろんなものがほしくなっちゃいますよね😳
本当に!セリアに比べていいの少ないですよね😵(笑)
わたしもたまーにです😊
駐車場からでかいですもんね😂
スーパーも安いの多いんですね😆
他に目が行ってスーパーにあまり寄り付くこと無かった( ´゚д゚`)アチャー
確かに橋渡るのに300円かかると思うとスーパーはラムー、バローあればいいや~ってなりますね😂
気晴らしにはもってこいですが😆✨- 6月29日
-
maa
お返事遅くなりました💦
これ通知きてますか?😭
動かないです😵今日も子供の敷きパット朝早くに洗ったのに干したの3時間後とかでした笑
浮田さんでした!1番近くなので☺️
徒歩5分とかです✨
なので小児科も城山クリニックにお世話になってます☺️
便利なもの増えてきたし
安いとつぶれたり使えなくなっても
諦めついちゃいます‼️笑
セリアってキャラものでも種類多いし
日常のものはダイソー派やったりもします!でもセリア近いのでほぼほぼセリアですが✨
私も最初は寄り付くとこか
そんな端まで行くことなくて…
一度行くと野菜とかたまにやすくて
行ったついでに買って帰ってます!
ラムー行きます!お肉の買いだめに笑
あと、サンディとかげんさんとか
あの沿いはよく行きます☺️✨
妊婦ときは散歩がてら30分歩いて行ってました!
ドケチでバス代けちって歩いてました笑- 6月29日
-
おかあ😊
全然お互いのペースで😂✨
ママリって通知来るときと来ないときありますよね😅
開いたら来てるやんって時ちょいちょいあります(笑)
常にそーなりますよね(笑)
あ、洗濯できた、授乳終わったら干さないとと思ってたら授乳中やること次から次思い出して思い出した頃には…ですよね😂
私も出産は上の子のために里帰りでしたがそれまで浮田さん行ってました✨
しろやまクリニックはまだいったことありません😄
そーなんですよね(笑)
つぶれてもダメージ少ないですよね✨
ディズニーおおいですよね💓
ディズニー好きなんで毎回感激です💕
分かります😂😂
コップとか、画鋲とか必要なものはダイソーいってます😆
野菜とか安かったりするんですね😍✨
また行ったときに見てみたいと思いました😆💕
ラムー安いですよね😂💓
ミニトマトとお肉常にため買いしてます😆
サンディとげんさんはあまり行かないですが安いですか?😄
サンディは京都にいたときは調味料と魚が多いイメージで😊
30分もすごいですね😆✨
上の子の時も下の子の時も安静だったのであまり歩くことなかったけど、妊娠してなくても私自身だらけ癖着いてるので行動に起こせません😥
見習ってしっかり歩かないと!!- 6月30日
-
maa
今は通知きてました😅
お昼とか知らぬ間にきてたり…
寝かしつけた後とかにみること多いので気づかないだけかも😭
もう全く一緒です!
洗濯干さないとって思いながらも
今寝たし今のうちにパパッとご飯食べとこう😵てなって食べてたらぐずぐずしてあやして洗濯わすれてるやん…😂
てなります笑
そうだったんですね😊✨
てことは、少しはお会いしてたかもしれないですね!ほとんど月曜・火曜の午前診で行ってました☺️
しろやま先生いい人で心配で診てもらった以外に気になったところ聞いたりしても丁寧に教えてもらえます。私の子まだ小さいのでこの前行ったら風邪とかうつらないためなのか別室で待つこともできて助かりました😊予防接種もしてないし不安だったのが安心して待つことができました☺️
私もディズニー大好きです😍
キッチン用品とか揃えたりしてます!
つぶれても同じの買っちゃいます😅
確かに普段使いはダイソーです✨
お魚もその場調理とかしてもらえるので楽ですよ〜😊
ミニトマト買います!安いですよね★
サンディはチラシがあるので安い時に買いに行ったり同じく調味料買ったりしてます!げんさんもメルマガ登録しててラムーのついでによったりしてます!雨の日タイムセールとかしてどんと安い野菜とかあったりします!お魚とかはあまり買わなくてほとんど野菜ばっかりです☺️
安静だと無理はできないですから!
私もだらけてますよ😂
週に1回とか今日は歩くぞ!て決めてやる気スイッチ入った時しか歩いてなかったです😅それもお腹大きくなりはじめた頃の話で臨月前とかはすぐ疲れたので近場ばっかりでした😣💦- 6月30日
-
おかあ😊
なりますよね😂
私だけでなくて安心しました😭✨
洗濯しないとだけど子供ができたとたんリズムが一気に変わってなかなか新しいリズムつけにくいですよね😂
もしかしたらありえますよね😆✨
私は基本的に午後でしたが、採血しらずにお菓子食べていったら糖分引っ掛かって午前中に行ったりとちょちょいありました😂😂
小児科って本間に安心させてもらえるところが一番いいですよね😚
ディズニーのキッチン用品いいですよね😍
セリアに売ってるディズニーのキッチン用品基本ほしくなります😂💓
お魚の調理はありがたいですね😚✨
私もラムーでこの間お食い初めのために鯛買うのに鱗とかとってもらいました😂💓
サンディとかもチラシによって安いんですね😄✨
雨の日タイムセール😳
最高ですね😍
食費は削ってなんぼですよね😆✨
妊娠後期なると一気に体重くなりますもんね😌
私もやる気スイッチつけないとです😂✨
子供に悪いな~と思いつつ今でも友達もいないし引きこもってばっかりで😂😂
梅雨明けたら出掛けてあげないと😭✨- 6月30日
-
maa
私も安心しちゃいました😂
ちゃんとしないといけないのに
共感できる方いると安心します!
確かに子供うまれたら変わりました!
イライラも増えました😭💦
午後でしたか!
体重計乗るの怖くなってやめました笑
基本朝に行ってかるーくしてました😑
糖分ひっかかるとなにかと面倒ですよね!採血じたい恐怖しかなくて
嫌々ゆーたら怒られちゃいました笑
欲しくなりますよね!
なんかすぐに目がいくといいますか😊
キティちゃんも好きで買ったりします★💕
ラムーもしてもらえたんですか!
お食い初めこれからなので参考になりました☺️✨
こーゆー情報とか近場に全然知り合いいないので困ってました😅
削ってなんぼです‼️
今は旦那の足頼りにしてて出費重なりますが妊婦ときとにかく削ってました😂笑
私でよければ全然一緒に出かけたいです!まだチビ娘で大変ですが!
1か月健診終わってから1人でよく出かけること多いので😊
この前電車デビューもして大津京のイオンも行きました✨- 6月30日
-
おかあ😊
うまくいかずイライラしてしまいますよね😌
今からご飯作ろうとしてるのに、とかご飯食べようとしたとこなのに
ってのも多々あるし😂
でも子供のご飯が3食になってしっかり食べるようになればある程度リズムついてきてくれます😆💓
それでもまだまだイライラすることはやっぱりありますが😰
本当にめんどくさかったです😥
採血こわいですよね(笑)
腕見れないです爆笑
怒られちゃったんですか、想像すると可愛い方なんだろなー😘💓
百円ってゆーのにも惹かれてかごに入っちゃいますよね😜✨
サンリオもなかなかいいですよね😆💓
グッズとかはあまりないけど好きです😂
ラムーでもしてもらえましたよ😁
いつもおいてある1580円のとてつもなく大きい鯛でやりました😂😂✨
分かります!近場の知り合いとかいないと情報入ってこないですよね😭
分かります😂
これもまた子供いる居ないで食費だいぶ変わりますよね😌
わーー嬉しいです😆💕
是非一緒に出掛けたいです😆
いやいや、私の方こそいたずら息子がいるのでゆっくりは出来ないですが🙏😅
娘ちゃん電車デビューおめでとうございます💕
大津京にイオンあるんですね😳
初めて知りました😂- 6月30日
-
maa
ご飯の時ほんとぐずぐずして
ほぼ丸のみとかしてます😭
ほんの今までぐっすり寝てたのに
いざ、食べようとか晩御飯の支度しようとしたらぐずぐず…😅
3食なると落ち着くんですね‼️
食べてくれなかったり遊ばれたりするとイライラしちゃいそうです…
お母さんになるんやからそんなこと言ってどーすんの!て怒られちゃいました笑痛いものは痛いし怖いものは怖いのにて思いました😅💦
サンリオもキティちゃんばっかりです!笑
ほとんどディズニーです😍✨
大きいですよね!
立派でいいと思います!😊
ほかなにかあれば情報共有したいです😊✨
ほんと地域のこととかも全然知らずですよ( ; ; )
変わりますか!大きくなると
大人と同じご飯にもなるし、今はオムツ代にゾッとしてます💦
思った以上にかかる…笑
オムツもなるべくおさえたくてまだ新生児なのにメーカーかえちゃってかぶれないか不安です…
男の子のいたずらも小さい頃は可愛くみえちゃいます☺️✨
近いと色々話せるし是非‼️
ってこれ以上連絡とれないですよね😭
ありがとうございます😊
JR大津京駅から見えますよ〜〜
草津イオンと比べたら全然小さいですけど、、
気分転換になるのでよかったですよ★
来週は、実家に帰るのでその電車慣れるためでも乗せてみました!🙂- 7月1日
-
おかあ😊
わかります!
今までゆっくり食べてたのに私の場合
なんか徐々にがさつな食べ方になってる気がします😭
泣くタイミングって基本何かし始める時ですよね😂
よくごはん作る気失せたりしてました😵
本当にイライラはしちゃいますね😂😂
私も地域のこととかまだまだ知らずです😭
子育て関係にしても京都と滋賀ではまたやり方が違ったりもあってたまにごちゃまぜになっちゃいます😵
オムツ代意外とヤバイですよね😂
私も下の子は新生児終わってすぐ変えました✨
パンパースはうちの子はうんちがよく漏れてしまってグーンに変えました😂
私も他の子達はイタズラしようが可愛いです😆💕
我が子にはもう😱😱😱←なっちゃいますが(笑)
確かにこれ以上とれないんですよね💦
インスタとかででも繋がれるならいいのに😅
駅から見えるんですね😘
駅は一度行ってるのに全然見てなかったです😳
ご実家帰られるんですね😘
ここぞとばかりにゆっくり休息とれるといいですね😆💕- 7月2日
-
maa
私もがさつになってると思います😂
まだ小さいのにこれから大変やのにもっとがさつになりそーです😅💦
作る気失せる…かなりわかります!
妊婦とき毎週献立考えて〜てしてたのに出産したら手間かかるもん作る気なくなってさらに今日献立決まらんわ😵ゆーて投げやりもあります😑笑
京都とでは違いますよね!
でも、滋賀の方が子育て力いれてるみたいです☺️✨
母子手帳京都のだからかよく京都と間違えられます😭
グーン試供品試してよかったのに
うちの子新生児ガバガバで諦めて
今、ムーニーにしてます😊
大量うんちには不向きですが…笑
パンパはうまれたときから病院で使ってて紫の方だったのでよかったですよ!1か月まで使ってました☺️
うちの子小さく生まれたから病院のパンパでは大きくてさらに小さいやつ買ってきてもらったりしてました😣
わたしもなりそーです😂
他の子になにかしないかヒヤヒヤしちゃいますよね!
うちの子まだ1か月やのにグーパンチ👊毎日されます😅
抱っこしてもらう人たちに申し訳なくなってます😣💦
インスタ!検索でないかな〜☺️
とれたらいいですがどうなるやら😭
違う環境で夜泣きとかされないか今からゾッとしてます😂- 7月2日

まめ
湖西側の話されてて、なんだかワクワクしたのでコメントさせていただきました😊
元々京都住みで同棲を気に堅田に引っ越して、今は堅田よりだいぶ北の蓬莱駅近くに住んでます😉
滋賀県に友達いないので、良ければ仲良くしてください😭❤️
-
おかあ😊
コメントありがとうございます✨
同じ元々京都住みなんですね😆💕
わーーーー、満将っていう美味しい和菓子やさんがあるところですよね?😍
何度か旦那に連れていってもらってました😂
私も友達居ないので是非是非仲良くしてください😆💓- 6月29日
-
まめ
お返事ありがとうございます😭❤️
お話されてる内容が人ごとではなかったので、会話に参加してないのになんだか参加してる気分でした(笑)🤣
あたしも予防接種はしろやまクリニックです(笑)😍
洗濯物も虫が嫌すぎて、室内干しです(笑)
下のお子さんと同じく3ヶ月の娘がいます!☺️
そうですそうです!あの和菓子屋さんがあるところです👍
あたしはまだあそこの和菓子食べたことないので、美味しいのなら買いに行ってみようかな…😋💕
先輩ママさんなので、仲良くしていただけるととても心強いです😭❤️- 6月29日
-
おかあ😊
わぁー😍✨
同じ過ぎますね😂😂💕
やっぱり部屋干しになっちゃいますよね(笑)
殺虫剤撒いても一部減っても残る奴いますもんね😅
うちの子も3ヶ月の娘です😆✨
まだ行ってないんですね😄
もーとっっても美味しかったですよ😘💓
初めて食べたときビックリしました😂😂
いやいや私なんて家事も苦手で全然まだまだで😵😂
こちらこそ友達いないので仲良くしてもらえると嬉しいです😆💕- 6月29日
-
まめ
前に外に干したら虫がついてて、嫌いなのでどーすることも出来ず、干したままにして、旦那帰ってきたらとってもらいました(笑)😂
絶対に外は嫌だと思って室内干しにしてます!(笑)
京都の時はこんなに虫いなかったのに、田舎にくるとこんなに虫多いのか!ってちょっとビックリしました😣💦
そんなに美味しいんですかー?!😂💕(笑)
種類もめっちゃ多いしどれにするか迷いそうですね😆💕
あたしも基本めんどくさがりなので、家事が苦手で、育児との両立がうまくいかなくて更にはワンオペ育児状態なのでかなり毎日ヘトヘトです😩💦- 6月29日
-
おかあ😊
虫つくともー無理ですよね😂😂
私も放置しちゃいます😂✨
京都では家付近で虫が出ることがなかったですよね(笑)
蝶々や子供が好きな虫もなかなかいなかった分、子供にはいいかな~と思う反面、苦手な母からすると…ですよね😭(笑)
最近、私自身が苦手なせいで上の子も男の子なのにびびり出してしまって克服しないとな状況です😰(笑)
美味しいですょーー😆💕
コンビニやスーパーと比べ物にならなかったです😂✨
そーなんですよね種類多すぎます😆✨
同じですめんどくさがりです😂
最初の頃独り身たった時はご飯まともに食べなくとも生きていけたのに…と思ってました(笑)
ワンオペ育児💦
初めて聞きました😵
パッと調べたんですが、旦那さんが単身赴任さんとかなんですか?😌- 6月29日
-
まめ
京都なら外に干してても、全然大丈夫やったのに…😭(笑)
確かに、子供にとっては自然がたくさんあるし良いのかもしれませんが、ほんとに苦手なので、将来捕まえてきてと言われても無理ですね(笑)
男の子なら小さいうちから慣れておくと、後々助けてもらえそうですよね🤣
もう少し大きくなったら、平気になっちゃうかもですよ!😊
あんだけ種類が多いなか、何食べはりましたかー?😋
ホンマそれです!(笑)
独り身やった時はお総菜とかコンビニとかでも全然平気やったのに…
なんなら今でもご飯と味噌汁でじゅうぶんなんですけど、家族が出来るとそういうわけにはいかないですよねー😂
旦那は朝6時頃から夜の21時頃まで仕事なので、ほとんど家に居ません💦
帰ってきても疲れ切ってて、家事育児の手伝いはほぼなく、休みも日曜だけなので😣💦
ほぼ家に居ないのでワンオペ育児状態です(笑)- 6月29日
-
おかあ😊
本当にそれですよね😂
京都と違って一つ一つの部屋が大きい分部屋干ししやすいのはしやすいですがやっぱり外干しもしたいですよね😂😂
平気になってくれたらいいんですが…(笑)
今は一緒になって『ひぃー』って言いながら肩強ばらせてます😅(笑)
私は、よもぎ、ショコラ、塩、豆です😘
チョコも美味しかったけど、やっぱり感激したのはチョコ以外でした😂😂💕
本間にそれですよね(笑)
コンビニのからあげくんとか、もー大好きなのに😂😂
栄養ってめんどくさいですよね😵(笑)
ワンオペ育児状態って言うんですね😌
私のとこも京都の時は通勤で一時間で同じような感じでしたが産後の体と生活リズムが子供メインになるだけで旦那さんの手伝ってもらえないと大変さが全然違いますよね😭
私のところも休み日曜日だけで基本的に
育児〈スマホゲーム週刊雑誌
で放置、私が免許ないので買い物は日曜日に済ますのでバタバタします😭
私の場合だんだん居てもイライラするときも多々あるので本間に旦那元気で留守がいい、ですけどね😂😂
お互い頑張りましょー😭💪✨- 6月29日
-
まめ
確かに部屋干ししやすいですけど、なかなか乾かないし臭いも気になりますが、虫の方が嫌です(笑)😂
息子さんと一緒にひぃーって言うてるのも想像したらなんか可愛いしほっこりするしいいですね😍❤️(笑)
なるほど(^^)
今度旦那と買いに行ってみようかな😊
めっちゃ分かります(笑)
セブイレの揚げ鶏も好きです😋❤️
ほんま何食べても栄養とれるといいのになぁーと現実味のないこと思ってます🤣(笑)
確かにスマホゲームめっちゃやってます!😩
寝かしつけお願いしても、自分の睡魔がひどくて、自分が寝落ちして娘が目ぱっちり!なんてことがお風呂あがりによくある光景になってしまいました(笑)
ほんまに居ないと腹立つけど、居ても腹立つしおっしゃる通り、旦那元気で留守がいい。が1番かもです!😂(笑)
うちも日曜にベビー用品や食材のまとめ買いするので、バタバタであっという間に日曜が終わってしまいます😥
ほんと頑張らないとダメですねー😔💕- 6月29日
-
おかあ😊
除湿器必須ですよね😭
あとバスタオルの臭いが一番嫌です😂😂
ベランダ用の防虫ネットあるみたいだし良いのがあれば外干ししたいですね😆
確かにあとから思うとひぃーって言うてるの面白いです😂😂
でもゆくゆく虫に強くなってもらわないと😌🙏(笑)
ありだと思います💕
もーほんとに『ふわぁ』ですよ💓
揚げ鶏私も好きです😍
後は辛い系のチキン、そしてビール…💓
本当に何たべても栄養あればいいのにって思っちゃいますよね😂
やりますよね(笑)
私のとこもです😂
子供が少し前にスマホのYouTubeのつけ方知っちゃって、
最近ずっとアプリなくなったって言い聞かせて、見ることなくなったのに。
寝なくてイライラしてたらたまには俺が寝かしたげよか。と…。
一時間後見に行ったら旦那はイビキかいて爆睡。
子供は黙って必死にYouTube。
呆れて何も言えなかったです😂爆笑
一緒ですね😜
買い物だけで終わる日曜日もったいないですよね~😭
本当に、子供ができるだけでこんなにも環境が変わるとは思ってもみませんでしたがこれはこれで楽しみながら頑張らないとですよね😄💪- 6月29日
-
まめ
除湿器持ってないですー!😭
買った方がいいのかなぁ…
バスタオルは分厚いし、部屋干しの中でも1番厄介もんかもしれませんね!(笑)😩
えっ、そんないいネットあるんですかー?!
欲しいし、調べてみます!🤣
やっぱ男は虫に強くないとダメやなと旦那見てたら思います(笑)
旦那にあそこの和菓子屋さんめっちゃ美味しいんやって!って言うたら、ホンマかよー😑って信じてませんでした(笑)
辛い系はたまーに食べたくなります😋
ビールは味が苦手で飲めません!(笑)
梅酒が大好きです😍
母乳やめたら、我慢してる食べ物飲物めっちゃ摂取したいです!(笑)
YouTubeの話めっちゃ笑えますー!(笑)🤣💕
これまた想像したら、おもしろすぎます!😍
まだ笑いに変えれるし、ほっこりですけど、たまにあたしキレます(笑)
寝かしつけしなアカンのに、なんであんたが寝てんねん😑って(笑)
もちろんお仕事頑張ってて、眠たいのは分かりますが、あたしだって眠いんだから!(笑)
ほんまそれです!😣💦
買い物だけで終わる日曜とかもったいないですー!😩💦
妊娠中にしたいこととかやっといたつもりですけど、やっぱり産んでからでも欲は出てきますね(笑)
実際には子供中心なので、なかなか難しいけど、この状況に慣れて楽しまないといけないですねー😔❤️- 6月29日
-
おかあ😊
除湿器や加湿器はあっても損しないかな~と思いますよ😄
湿気で黒かびできても困るし、子供が喉痛めたりしたら逆に加湿器必要になるしって私は思ってます😘
バスタオル本当に厄介です😂
旦那様は虫苦手なんですね😃
こっちが虫無理だと頑張ってもらいたいですよね🙏
妹子の郷?でも取り扱ってるみたいで
ホームページにありました😘(笑)
梅酒も美味しいですよね~😍
本当に、母乳やめたら我慢してるもの一気に摂取ですよね😂😂
久々のお酒だとなかなかくるんだろなーってびびりますがのみたくなっちゃいます😜
これがね、もーYouTube本当にダメなんです😥(笑)
今は大丈夫だからこそ笑えるけど、一回見ちゃうと子供がスマホ中毒かって言うぐらい、スマホの必死になっちゃうんですよ😅
私は子育てにキレたことはないけど(まだなんとか我慢中)怒る理由がガキ過ぎてよくキレます😂
確かに本当に眠いですよね😥
ある日突然一気のどっと疲れがでますよね(笑)
本当にそれです、
今のうち今のうちって思ってやってたことが本当にできなくなると次から次とよくがでますよね😂✨
今は子供の成長に応じてできる楽しむしかないですよね😭😆- 6月30日

なっちゃん
はじめまして😆
私も湖西です😁湖西に来てから3年ぐらいたつのにママ友があんまりいなくて😭
うちから琵琶湖近いんですが梅雨明けたら入れるかなーてかんじですね🎵
子供の月齢も一緒ぐらいやし宜しくお願いしまーす❤️
-
おかあ😊
コメントありがとうございます😄
新しい土地に来るとなかなか友達にしろママ友にしろ作りづらいですよね😭
児童館とか行っても深い関わりになれる方ってなかなかいないし😭
琵琶湖近いんですね😄✨.
やっぱり梅雨明けが無難ですよね😄
早く梅雨明けないかな~と待ち遠しいです😂💕
二人とも同い年ですね😆💓
是非是非仲良くしてください😍✨- 6月29日
-
なっちゃん
そうなんですよ😭木戸のにじっことか行くのですがちょっと喋っても子供がどっか行ったりして追いかけてゆっくり喋れなかったりでその場だけで終わっちゃうんですよねー😭
ほんと梅雨入ると遊ばせるのも難しいですよね😥いつも何して遊ばせてますか?
2人とも同い年ですね😊両方とも手がかかるから大変ですよね🙀
1人でのんびりしたいー!って定期的に思ってます(笑)- 6月30日
-
おかあ😊
あ、私もにじっこ一度行きました😂💕
お弁当とか持って行ってグダグダしてました(笑)が、やっぱりその場だけの関わりになっちゃいますょね😌
梅雨憂鬱ですよね😵
いつも、上の子に体張らされてできないのに踊らされたり、ぐるぐる回らされたりしてます😱
後は落ち着いてほしいとき図鑑とかスライムで遊んだりしてます😂
それでもやっぱり興奮してと寝苦しくなってきて寝れなくなったりが増えてイライラしあうことも増えてきちゃいました😵(笑)
本当に大変ですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
手が足りないですよね😂
一人目育児でなげいてたのがなんでかわからないくらいです😵(笑)
分かります😂
のほほんとコーヒー飲んでた事をたまーに思い出してはあと一年、あと二年、と考えちゃいます(笑)- 6月30日
おかあ😊
コメントありがとうございます😆✨
梅雨明けるとやっぱり気温一気に変わりますかね😄
近くに遊べる川があるなんて素敵ですね😆
水遊び疲れてくれるからいいですよね😍
本当に涼しいですね😳
暑いと思ってもしっかり風があったり、部屋の中は肌寒い位だったりで居心地良すぎてびっくりしてます💕
♡♡
梅雨明けると一気に暑くなるイメージです(>_<)
今は家の中にいても窓開けていれば涼しいなーとか感じますが、さすがにもうすぐあっつー!!っていう日々が来そうですね💦💦
この過ごしやすい季節ですが…
家の裏が竹やぶなので、ムカデやカメムシが大量に発生します😓
過ごしやすい季節だからこそ出てくるんです。。。
しかも琵琶湖虫も多いので困ります😔
私は生まれも育ちも滋賀県なので分かりませんが、滋賀県って住みやすいところなんですかねー???(´-ω-`)
おかあ😊
そーなんですね😳✨
今のところ窓開けるだけで全然変わりますねほんとに😆
ムカデは怖いですね😭
うちは竹やぶはありませんがそれでも確かに虫は多いです😵
琵琶湖虫😨
初めて聞きました💦
子供には環境いいな~と思いました😆
大きい公園もたくさんあるのも魅力的ですね✨✨
車の免許さえあればとっても住みやすいところだなと思います😘💕
♡♡
そーですよね!!
たしかに車があればすごく住みやすいなーと思います✨
子どもが遊べる児童館とかゆめっことかもあるので😊
琵琶湖虫…笑
そんな虫がいるので…
刺したりとかはしないと思いますが場所によっては大量発生するので気をつけてくださいね😭😭
おかあ😊
返せてると思ってました💦
京都の時は児童館とかたくさんあったんですが、それでも基本的にどこでも道路が狭かったりして危ないところも多いです😅
刺したりは無いんですね😂
調べたら写真的には蚊の大きいバージョンに見えたので少し安心しました(笑)
でも大量だと怖いですね((( ;゚Д゚)))