
コメント

コマキ
とりあえず私はいつもつくおきしてます。だいたい5日は日持ちします。
今日は、
鶏もも肉のカリカリ照り焼き
ズッキーニと卵炒め
かぼちゃの煮物
ひじきの煮物
ほうれん草の胡麻和え
なすとツナのケチャップ炒めを作りました。残ってる野菜でまだまだ時間がある時に作る予定です。
毎日の晩御飯のおかずと旦那の弁当のおかずに困らないようにまとめてつくおきしてタッパー入れてますよ。
毎日作るのは本当めんどくさいので最近こうやってやっています。

カナぷう
週に二回たくさん買い込んでます。
うちは旦那も子供も結構食べるので作り置きはあまりしてないです。
4日分の献立を考えて一気に買い込んでますよ。
肉や日持ちのしない食材は買った当日か翌日に使うようにしてます。
買い物に行く回数を減らすだけでかなり節約になるかと思います。
-
コテツママ☆
うちも近所のスーパーが火曜と土曜日が安いので週2の買い込みにしようと思ってます!
近所のスーパー、ホームセンターや西松屋、100均とかあって歩いて3分なのでついつい行ってしまうんですよね(笑)- 6月26日
-
カナぷう
安いときに買い込むのが1番ですね^_^
100均は私もよく行きます。
安いしーと思ってつい買っちゃいますよね。笑
節約って難しいですね。笑- 6月26日
コテツママ☆
日持ち5日!すごい!
うち皆よく食べるからか、日持ちするメニュー作っても2日です😵
カレーとかもバーモント1箱分、次の日の自分の昼ごはん分しか残らないです💦
コマキ
うちはまだ旦那と私と娘ですのでそれくらいで大丈夫なんですけど、
家族が多いともたないですよね。
コストコや業務用スーパーでまとめ買いされた方がコストダウンにも繋がりますよ。
コテツママ☆
コストコや安売り系スーパー、結構遠いんですよね💦
そして旦那もあまり好きじゃないみたいで😓
とりあえずまとめ買いして無駄なもの買わないだけでもしようと思います
コマキ
そうなんですね。