

退会ユーザー
まずは、どこの病院にするかを決めて、その病院に電話して聞くのがいいですよ✨

**kaede**
まだ経験者ではないのですが、8月に里帰り出産の予定です。
現在健診されている病院と分娩の病院を別で探されると言うことで合っていますか??
私は実家近くの産院に電話で里帰り出産を受け入れているか伺い、分娩予約だけ取らせてもらいました。
その際分娩費用や最初の受診週数、現在の市の補助券の使用について細かく教えてくださいましたよ♪
ただ、思ったよりも産前産後長く帰省しなければならないことを後から知り、ちょっと後悔もしています。笑
(無知でお恥ずかしいですが、前後合わせて2、3週間くらい帰ればいいと思っていました)
初期の頃に探すので何もわからず慌ててしまわれるかと思いますが、産院の評判や旦那様含め周りの方とお話されて決めて行かれると良いと思います!

ぽこおかあさん
お友達が里帰りでの事なのですが、
電話で予約し、帰省したときに検診、手続き、30wくらいで里帰りで転院出産だったそうです。

AYU
私も里帰り出産でした。
病院決めて電話した方がいろいろ
教えてくれるので安心ですよ。

ぷに
里帰り出産ではないのですが、最初に健診に通っていた病院が分娩出来なかったので、12wくらいに分娩する病院に分娩予約をしました!
人気の病院だとすぐに予約がいっぱいになってしまうので、なるべく早めの予約をおすすめします😂👍
分娩する病院に連絡をすれば、紹介状や、何週から健診を受ければいいのかなど細かく教えてもらえると思います!

Minnie
わたしも里帰り中です◟⌣̈⃝◞
とりあえず分娩する産院に電話ですね◡̈
その時に何週までに受診してほしいとか色々教えてくれますよ ◟̆◞̆♡

退会ユーザー
今通っているとこで予定日でてからか初期検査終わったら里帰り先の病院に電話すると何週までに里帰り先の病院に行けばいいか教えてくれますよ(^^)
人気の病院は地元の方優先で分娩予約すぐ埋まっちゃったりするので早めに電話した方がいいですよー!

はじめてのママリ🔰
私も里帰り出産の予定です。
どこの病院にするか決めてから、その病院に電話して手続きのこと聞いたらいいと思います。
それから今通ってる産婦人科に里帰り出産したいことを言いました。
コメント