
コメント

退会ユーザー
気候?気圧?の問題で頭痛する人も
多いみたいですよ(;_;)
早く梅雨明けてほしいですよね😭😭

みぃぃゃ
昨年出産しました!
私は5ヶ月過ぎまで悪阻で体重落ちまくりでした💦
6ヶ月からは胃痛、張り止めによる吐き気、震え、後期には鉄剤で吐き気により体重10キロもふえませんでした。
おかげで、すぐに体重戻りました
悪阻つらいですが、赤ちゃんの顔見たら頑張ってよかったって思えます⭐
頑張ってください💓
-
楓
それはお辛かったですね。これが長く続くと思うとしんどいです
後期は後期で違う辛さがあるのですね
赤ちゃんは大丈夫でしたか?
早く産まれたりなどなかったですか?- 6月25日

咲秀かぁか
悪阻辛いですよね。
私も入院までしたので、気持ち分かります。
悪阻が落ち着いて、食べれるようになってからも、胃の不快感やげっぷなどは、ずっとあり、後期になるとまた、吐いたりしてたので、妊娠前から8キロ増でした。
早く落ち着くといいですね。
今、産後の入院中ですが、生んだ後のご飯が美味しいこと!!
いつかは、ゴールがあるので、頑張って下さい!!
-
楓
おめでとうごさいます
無事出産されたのですね
8キロですか、、、それは大変だ。
私も減ってまだ増える傾向になく赤ちゃんが大きく育ってくれるか心配です- 6月25日

ママリ
わかります。
もうピークは過ぎてるはずなんですが気持ち悪さが続いてて☀😵💦
雨の日は妊娠前は必ず頭痛してたのですが、妊娠してからは無くなりました🎵
でも、代わりに気持ち悪さが倍増です😢⤵⤵
-
楓
そうなんですねー
私は頭痛もたまにでます。気圧のせいでしょうが、、、
ピーク過ぎましたか?!良かったです
でも日によって違ったりしますよね
お互い頑張りましょう- 6月25日

退会ユーザー
もともと気圧や雨の関係で
偏頭痛がありますが
妊娠中はもっとひどいです
薬も飲めないし必死に
耐えるしかなさそうです。
胃のむかつきも治らないし、、
冷えピタとアイス枕で
太い血管を冷やしてなんとか
乗り切っています\( Ö )/
-
楓
偏頭痛はお辛いですね
発作時用の薬飲めないですもんね
食べ物も偏頭痛に対しても気をつけないといけないだろうし、、、- 6月25日

ma-猫
私は、産まれる前の日まで悪阻で吐いてましたよー!!
それに、妊娠中は。
立ってる事が出来ず。
ほぼ、寝て過ごしました。
無理せず。
調子がいいときは。
外に出て日光浴するだけでも。
全然、いいと思います😊
-
楓
ひーそれはお辛いー
私も休みの日は動けません。掃除もしないとと思うのですが- 6月29日
-
ma-猫
ただただ、辛かったですけど。
今考えると、あっという間でしたねw
マタニティー生活はすぐ終わりますw- 6月29日
楓
そうですよね
湿気でふにゃふにゃです。。。
早く梅雨明けしてほしい