

むちこ
その子その子の成長なのでなんとも言えないですが、私の知り合いの子は1歳過ぎてから急に色々できるようになったみたいです!
寝返りしない子もいますよ(*´-`)
なので大丈夫だと私は思います!

らんちゃん
我が子も生後9ヶ月ですが、寝返りはごく最近しだしました。しかも日中はしなくて寝ている時だけです。日中させると泣きます。なので寝返りというかうつ伏せが嫌いなんだろうなぁと諦めてます(泣)
ハイハイも恐らくしないでしょうね。
むちこ
その子その子の成長なのでなんとも言えないですが、私の知り合いの子は1歳過ぎてから急に色々できるようになったみたいです!
寝返りしない子もいますよ(*´-`)
なので大丈夫だと私は思います!
らんちゃん
我が子も生後9ヶ月ですが、寝返りはごく最近しだしました。しかも日中はしなくて寝ている時だけです。日中させると泣きます。なので寝返りというかうつ伏せが嫌いなんだろうなぁと諦めてます(泣)
ハイハイも恐らくしないでしょうね。
「ハイハイ」に関する質問
発達障害を確信しているもうすぐ1歳です。 あと二週間ほどで1歳になる男の子です。ママリで発達不安を抱えていらっしゃる方の質問は多く見ますが、息子ほど遅れている子をなかなか見ません。 来週発達相談予定ですが、…
1歳2ヶ月の子がいます。 1歳になって立つようになり、ハイハイは1ヶ月半くらいしかしませんでした…それにつかみ食べもあまりしません。持ってもちぎって少しだけ食べてあとはポイ、でほとんどつかみ食べをしません… それ…
ずり這いする子の居るリビングの環境について相談です リビングの環境について悩んでいます 6ヶ月の赤ちゃんがおり、リビングにプレイマットをしいてその上で寝返りして過ごしていたのですが、 最近ずり這いができる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント