※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるるる
家族・旦那

里帰り中で、今の旦那とのやりとりなんですが皆さんの意見を聞きたいで…

里帰り中で、今の旦那とのやりとりなんですが皆さんの意見を聞きたいです。

来週6/29計画分娩を予定しております。
旦那は29.30と休みを取ってくれていて、立会い出産の予定です。元々土日休みなので、6/29〜7/2の日曜までは病院で付き添ってくれると思っていました。
病院は当日は付添いお泊りOKで、2日目以降は24時間母子同室を希望した場合のみ付添いがお泊りOKです。(通常は朝7時〜夜11時まで母子同室)
私は産後ゆっくり眠りたくなるのか?赤ちゃんと片時も離れたくないものか?初産なのでわからないですけど、主人がお休みでいてくれるので日曜までは24時間同室で、その後寝不足などあったら夜は預かってもらおうと考えていました。
母は、土日が仕事なので仕事帰りに来るのと、7/3以降平日私が1人になるので、休みを取ってくれていたり、お母さんが泊まるよ〜と言ってくれていました。
入院してからもそんな流れかなぁと思っていたのですが、先ほど主人との電話で、義理母が土曜日に病院に会いにきて、そのまま主人と自宅に帰宅し泊まっていきたいと言われたとのことでした。
私達は5月に新居を購入し、一度引越し前にお義母さんは見に来ていますが引越し後はまだ来てないので、家を見たいのもありますし私がいないので行きやすいのもあるかもしれないです。
一緒に帰って泊まれなければ、日曜に病院に来るそうです。
私が里帰りしてる間に泊まりにくるのは全然いいのですが、私は主人が土曜日も泊まって日曜までいてくれると思っていたのでがーん。。となりました。
素直に嫌だとは言えず、、どちらでもいいよと言ったら、私がどちらでも良いならそうするね。と軽く言われてしまいショックでした。。
産まれたばかりの子と少しでも長くいたくないのかな?私のことを気遣ってくれてるのかな?と。
実母が、すごく気遣ってくれて色々考えてくれているので余計そう感じてしまったのかもしれません。

初産で出産と子育ての不安もあるので余計ショックで、実母はこんなふうに考えてくれて予定たててくれたよって話してみたら、え?そおゆうものなの??29.30泊まれば大丈夫でしょ?って言い方をされたので、もういーやーと思ってしまいました。

細かく長々とすみません💦
皆さんどう思いますか⁇私が寂しがりすぎなのでしょうか。今は出産の心配と、里帰りしてから会えていない主人と長く一緒にいれる嬉しさもあり、更に赤ちゃんも産まれて家族3人で過ごすのがとても楽しみでした。
最後は私がふてくされた感じになってしまい、電話を切ったので、ラインで日曜に来てもらうことにしたから。と入ってきましたが、あちらのお義母さんにも悪いしなんだかもやもやします。
読んでくださった方ありがとうございます😣

コメント

みこ

うちの旦那は皆勤賞出来てくれてましたが
夜仕事、昼病院で寝るって感じでした。
正直邪魔でしたよ😅
産後の入院中お友達とか来る予定ないですか?
産後は赤ちゃんのこと色々練習する時間もあるだろうし
授乳とかも部屋でしなきゃなので
すぐは旦那さんに見られるの嫌だったりしないかな?

旦那さんがずっと居たいと思ってくれてたから
私はもやもやしなかったのかもしれないですが
居てくれても、特別抱っこしたがる理由でもなく
夜赤ちゃんはまず寝てくれないので
帰ってもらった方が気が楽かもしれないですよ(`・ω・ ;)

ただ、会いに来てほしいというのは伝えてもいいかもですね😊

  • ぱるるる

    ぱるるる

    コメントありがとうございます。
    主人の職場は出産の時に特休が2日与えられるので、木金は休み取ってくれました♪
    友達には入院することを伝えておらず、産後に報告になると思いますが、上京してるこが多いので入院中は家族くらいしか来ない予定です。
    臨月に入りホルモンの影響か
    イライラしたり涙脆くなっていたり、自分でも我慢すれば良かったと反省しています💦

    • 6月25日
  • みこ

    みこ

    なにも我慢する必要は無いですよ!
    命懸けの出産するんですから
    わがまま言っていいんですよ😊
    産後の恨みは長引きますからね(笑)

    • 6月25日
  • ぱるるる

    ぱるるる

    お恥ずかしい話しですけど、また1週間会えなくなってしまうと思うだけで寂しくなってしまいます😅
    ほんとだったらもっと一緒にいれたのにー!って思ったらもっと寂しくなりそぅで、、💦素直にもう一度話し合います(^^)

    • 6月25日
Sui

私の旦那は予定帝王切開だったので当日は来てくれましたが、次に来たのは5日後の休みでした。(義家族全員と来ましたが)
毎日実母が顔を出してくれてました。が、お世話とか夜も授乳で起きたりで寝れる時に寝る!みたいな生活だし、入院中に来てくれる人もいたり、傷も痛かったりで寂しいことは全然なかったです(笑)

寂しくてこんな態度になった事、考えていた事は伝えておいたらいいかもですね。

  • ぱるるる

    ぱるるる

    コメントありがとうございます。仕事なら仕方ないと思えるんですけどね😅主人の会社は出産時特休が2日使えることも知っていて、里帰りでいつも主人と会えず寂しいのもあり、長く滞在出来ると考え木曜日に入院の予約を取りました。
    主人もそのつもりだと思っていたのでショックだったのかもしれません💦
    もう一度話してお義母さん優先するように伝えます。

    • 6月25日
さく

どっちでもいいよ
と言ってしまう気持ち、すごく分かります!(笑)
自分でどっちでもいいと言ったくせに、言った後泣きます😂
でも旦那はそんな私に気付きもせず、、(笑)
自分が素直になればいいことなんでしょうけどね💦
ちょっとでも一緒にいたいって思ってるのは、私だけなんだ、、とか子どもみたいなこと思って若干拗ねて、いつもどっちでもいいとか言っちゃいます(笑)

  • ぱるるる

    ぱるるる

    コメントありがとうございます。
    分かってくれる方がいて嬉しいです!私も言いながら泣いてました。
    わたしは少し態度とか雰囲気に出てしまうのでその後反省します💦出さずに後から泣くってすごいですね😣

    結局、大丈夫だよ!と何度も言いましたけど、もうしつこいって言われてしまいました。笑

    • 6月25日
ママ

私なら、今からでも、本当は一緒に居たいって言っちゃいます。

  • ぱるるる

    ぱるるる

    コメントありがとうございます。
    我慢して、お義母さん優先させて大丈夫だよ!って言い直しましたが、私が寂しがってることもだいたい主人は分かっていて、もうその話しはいい!日曜までいるよと言われてしまいました(^^)💦
    お義母さんに悪いと思いながらもそれでまとまりました😅

    • 6月25日