※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃすけ
子育て・グッズ

娘の体重について心配しています。自分が少し太っているので、娘も太るのではないかと不安です。食事やイヤイヤ期の対応に原因があるかもしれません。痩せてほしいです。

娘の体重についてです。

娘は2歳6ヶ月で身長83.6cm体重12.6kgで
ぽっちゃりです!
保育園では1番ちびなのにぽっちゃりです(> <)

わたしが少しぽっちゃりなので娘もこのままずっと育ってしまうか心配です(・ ・̥)

ちゃんとシュッとしてくれるんでしょうか。

そうは言っても原因はわたしにもあるかもしれません。
イヤイヤ真っ最中の要求をききすぎているのかもしれません。
保育園に持っていく水筒(お茶)以外家ではジュースばかり…
気にして薄めてあげたりはしてますが…
あと、好きなものしか食べずお菓子もよく食べます。
いつ終わるかわからないイヤイヤ期が終わったらお茶飲もうと言ったら飲んでくれたりゆうこと聞いてくれるようになるんでしょうか??

痩せて欲しいです(> <)(> <)

コメント

かっか

幼稚園、小学校行き出すとシュッとしてきますよ(*´∇`*)ぽっちゃりは今が1番可愛い時!上の子は丸っこくて幼稚園の制服とか着ると貫禄あるバスガイドさんみたいでしたが、小学校行き出したらあっという間にシュッとしてきましたよ(*´∇`*)
大丈夫です!今しかないぽっちゃりを楽しんでください(*´∇`*)

  • みぃすけ

    みぃすけ

    そうなんですね!
    楽しみつつ気をつけたいと思います( ..›ᴗ‹..)

    • 6月25日
deleted user

うちの姪っ子は3歳くらいまですごくぽっちゃりで、四姉妹の中で一番身長に対して体重がある感じでしたが、小4の今は一番ガリガリです!どういうキッカケで痩せてくるかはわかりませんが、そういう可能性もあると思いますよ!
ただ要求を聞きすぎてるのはあまり良くないかと。3歳までに一生の脂肪細胞の量は決まると言われてるくらいなので、好きなものしか食べない、お菓子ジュースもよく食べる、だとずっとそのままの可能性もあるかと(>_<)

  • みぃすけ

    みぃすけ

    そうなんですか!
    初めて耳にしました!
    そうはなって欲しくないので気をつけたいと思います(> <)(> <)

    • 6月25日
♡

体型は遺伝が1番関係あると思います😅
あとやっぱりジュース、お菓子をよく与えられてる子は太ってる子おおいです
あくまで私の周りの子ですが。

  • みぃすけ

    みぃすけ

    やはり遺伝ですよね。
    心配ですー(> <)
    減らします!

    • 6月25日