

退会ユーザー
お母さんが苦しいから?
私は楽だったので出産まで仰向けでしたが元気な男の子産みましたよ

💋
仰向けだとお腹が重くて苦しくなりやすいだけですよ!
私は横向きがしんどくて、臨月入っても仰向けで寝てました笑笑

ふわり
え、知らなかったです!なんでダメなんでしょう?🤔💦

すにっち
仰向けだとおなかも張りやすいし、赤ちゃんの重みで内臓が圧迫されるからだと思います。
私は仰向けダメでした😣
張らなくて、苦しくもなければ大丈夫だと思います😃✨

N♡(*Ü*)☆*
お腹の重さで、お腹の血管が圧迫されて血圧が下がる…だったかな?
医師に言われましたよ。
私は、寝る時は横向きで眼が覚めると仰向けでした😰
朝起きると、立ちくらみ・めまいがありました。

退会ユーザー
いずれ、仰向け寝も苦しくなってきますよ🤣
私は横向きで寝ても起きたら仰向けってことは未だによくあります(笑)

erika
ネットでは仰向けは血流が悪くなったりするって書いてありましたけど、私は未だに仰向けが多いです(。╹ω╹。)
横向きの方がよくお腹張って、仰向けになると緩む感じがあるので、お腹の張り状態見て決めてます(。╹ω╹。)
体質や赤ちゃんの状態は人それぞれだと思うので、私は体調によって決めていいと思ってますよ(ㅇㅂㅇ)
勝手にですけどw

りんね
私も仰向けで寝てました^ - ^
横向きではお腹が引っ張られて寝辛かったので。
仰向けで寝ると重力で赤ちゃんの重たいところ(背中)が下になるからだそうです。
出産時に背中がお母さんの前(お腹側)に向いてないと出にくいってことだと思います。
説明下手ですみません…伝わりましたでしょうか…?

ままり
人によると思いますが、私は検診時赤ちゃんの重さで背中のどっかの血管が圧迫されて気絶しました(;´д`)💦
脳に繋がる血管が圧迫されたのが原因だったそうです💦
みんながそうなる訳ではないと思いますが、仰向けだとそういう可能性もあるみたいです。
-
ままり
ちなみまだ22週との事なのでその頃でしたら私も仰向けだったと思います。お腹大きくなったら嫌でも仰向けできなくなりますよ💦
- 6月25日

りほ
子宮や胎児の重さで母体の大静脈が圧迫されて、血流が悪くなります。そのため心臓に戻る血液の量が減り血圧が下がり、動悸やめまい息切れ、ひどいと意識消失してしまうこともあるそうです。母体の血流が悪くなるということは、胎盤、臍帯を通して胎児に運ばれる酸素や栄養も低下するということなので、赤ちゃんも苦しくなってしまいますよね。なのでなるべく横向きに寝るのがいいとされているんですね。
でも私もまだ仰向けが楽なのでついつい仰向けで寝てしまってますよ笑横向きだと張ることもあるので…:;(∩´﹏`∩);:
臨月でも仰向けが一番楽だったという方もいるそうですし、お母さんが楽な姿勢が赤ちゃんにとっても心地よいはずなので、ご自分の楽な姿勢で寝ていいと思いますよ。
コメント