![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の妊婦で、1歳半の子供がインフルエンザB型かもしれない。症状が出ているが、救急受診すべきか、妊婦が罹った場合の赤ちゃんの安全性についてアドバイスを求めています。
こんな時間にすみません💦
現在26wの妊婦です。
1歳半の上の子がインフルエンザB型にかかったかもしれません。
夜中に発熱し、38.7度あります。
咳と鼻水の症状もあります。
水曜日に利用した施設で、
インフルエンザB型が数名出たそうです😑
北海道なので、気温はまだ低いです。
質問ですが、
①インフルエンザの疑いがある場合、救急を受診するべきですか?
②私は妊婦ですが、妊娠中にインフルエンザに罹った方、いらっしゃいますか?
その場合、お腹の赤ちゃんは無事でしたか?
娘は私にべったりなので、なかなか隔離して…とはいかないのが現状です。
ご経験のある方、何でもいいのでアドバイスください。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![あめねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめねこ
こんばんは!私も妊娠中旦那がインフルA型になっていましたが夜中だったのもあり過ごしてしまいました💦
インフルは咳など飛んだものが粘膜から入ったりの感染なので、お互いマスク着用し1日明けて朝病院に行きました。
幸い私はインフルにかからず、のちに旦那は隔離したんですが…
小さいお子さんというのもあるなら、病院受診し、ご両親か旦那様に付き添ってもらうのがいいかと…
一生の後悔より一瞬の我慢かと思います(´・ω・`)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
安定期辺りに子供が溶連菌にかかり臨月前にインフルBになり私も移されましたが元気な子出産出来ましたよ(*´ω`*)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
溶連菌にインフル…大変でしたね💦でも無事に出産されたとのことで、なによりです!
ママリ開いてそのままにしていたら、娘がゆうさんにグッドアンサーを押してたようです!よかったらもらってください。笑- 6月26日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
子供まだ生まれてないので①の質問は分かりませんが、
②は経験ありです(;´д`)
日記見返すと11週5日目でした💧
インフルエンザAなので、また違うかもしれませんが、
解熱剤しか使わなかったので、4.5日かかりましたが、無事回復、病院にはその後受診をして、赤ちゃんも無事(手足バタバタして動き回るくらい)元気でした(つω`*)
昨日もスクリーミングしてきましたが、体重なども標準ど真ん中ですし、元気に育ってくれてます(^^)b
-
ママリ
コメントありがとうございます!
初期の感染は、怖かったですね💦でも赤ちゃん元気そうで、よかったですね✨
私も席が出て来て、どうなんだろう…と不安ですが、明日ちょうど妊婦健診の日なので、相談してみます!- 6月26日
![あめねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめねこ
あ、ちなみにお腹の赤ちゃんは無事で婦人科からも旦那さんと接触あまりしないように!できれば隔離でと言われました(´・ω・`)
今回はお子さんなので難しいとは思いますが…できるだけ濃厚な接触は避けた方がいいそうです。
![楪♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楪♡
お子さん病院受診させた方がいいかもしれませんね💦
私は娘からインフルエンザBをもらい、妊娠3ヶ月、悪阻真っ最中にインフルエンザになりました💦すぐ病院受診して点滴、薬を処方されました💦今ではお腹の中で元気にポコポコ動いてますよ(*´˘`*)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
つわり中のインフルエンザ…想像しただけでも相当つらいですね💦
午後に小児科に行ったら、熱が下がっていたので薬だけもらって帰りましたが、また発熱しています…💦
B型は熱も振り返すと聞いたので、まだまだ不安です😱- 6月26日
![海月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海月
私はかかったことないのですが、
今年の冬に上の子のクラスで
インフルエンザ流行ったときに
インフルエンザになってしまった
お友達がいて
妊娠中のママ友は予防の為に
同じインフルエンザの薬飲んでましたよ(*⁰▿⁰*)
ただ、予防の為だと
保険適用外だから
値段は高いって言ってました。
一緒にかかってしまった
ママ友もいますが、
かかってるときは薬飲んでましたし
赤ちゃんは無事に産まれてます(^.^)
この時期だと
冬の予防接種は意味ないですよね…
病院に一緒にかかって
予防のお薬を貰う方が安心かなぁと
思います(*⁰▿⁰*)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
予防のために薬飲むこともあるんですね!値段が高くても、その方が安心ですね✨
明日も熱が続いていれば、小児科に行こうと思います😞- 6月26日
-
海月
お世話しないわけには
行かないですもんね。
かといって、貰っちゃうと
自分が寝込むと色々回らなくなっちゃうので、
私も子供がインフルにかかったら予防のお薬飲む予定です。- 6月26日
![アラレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラレ
私も妊娠中期に子供3人とインフルかかりました。
頼れる人はいなかったので、病院も看病も私がやっていたのですが、高熱が続くは多少問題ですがあかちゃんに影響はなく、タミフルや解熱剤も飲んで良いと言われて治しましたよ👍✨
早めにタミフルを飲まないと効かなくなるので病院行った方が治りや解熱が早いかもしれませんよ✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お子様三人と…看病で休むどころじゃないですよね💦
今日、小児科に行ったら、その時だけ熱が下がっていたので検査してもらえませんでした…💦
熱が続いていれば、明日も小児科に行こうと思います!- 6月26日
![とわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とわ
熱上がり、心配ですね(>_<)
もしかしたら溶連菌やその他感染症の可能性もあるのと、早めの受診はお子様にとっても楽だと思うので受診したらよいかなと思います…(保育士として働いているので、保育士目線になりすみません( ; ; ))
私は14週目のときにインフルAにかかり、産婦人科に電話すると内科で受診して欲しいと言われ、タミフル処方され治りました。まだ産まれていませんが元気で産まれると信じています!
娘さんが楽になりますように(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
インフルエンザ以外の可能性もあるんですね💦無知で考えていませんでした!
産まれてからほとんど熱を出してこなかったので、不安ですが、明日も熱が続いていれば、小児科を受診します😣- 6月26日
![メロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロ
妊娠初期(6週)頃インフルにかかりリレンザを吸入しました!
色々大事な器官が作られる時期でとても心配でしたが背に腹は変えられず😓
インフルがお腹の赤ちゃんに影響することはないけど、悪化して肺炎なんかになったらそれこそたくさん薬を使わなきゃいけないからここでしっかり治してと言われて納得して薬をもらいました。
26wならもう大丈夫ですよ!
ちなみに息子は健康そのものです😊💗
-
ママリ
コメントありがとうございます!
6wでインフルは、相当心配でしたね…(>_<)息子さん、健康でなによりです!✨
もし感染してもお薬使えるとのことで、少し安心です!
娘の熱も続いているので、明日の状況みて病院へいってみます!- 6月26日
![みっちょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょり
私も16週で旦那と子供が熱を出し子供はただの風邪で安心していたのに旦那がインフルAになりすぐに実家に帰り避難したのですが結局移りました😭
産婦人科で薬、カロナールとグロミアリン(胃薬)
イナビル吸入薬を処方してもらい普通に飲んでも大丈夫!
と言われました!
不安ですよね💦
私の場合、初期だし余計不安でしたが先生も助産師さんも大丈夫!
と言ってくださり、今は赤ちゃんも順調です😊
とりあえず、お子さまがただの風邪だといいですね😖
風邪でも移るとしんどいですから気をつけてくださいね!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
旦那さんから移されたのですね💦初期に感染すると不安ですよね😣何事もなくてよかったです!✨
じつは先月も旦那から風邪を移されてしんどかったので、今回は気をつけたいものです😣💦- 6月26日
![れおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおまま
②の質問ですが、
夜遅くにすみません。私は3週間ほど前に弟に移され、B型になりましたが、子供は問題無く順調でした!
ママリ
コメントありがとうございます!
発熱後、すぐに夜間の小児病院の相談窓口?へ電話をしたら、インフルエンザの場合すぐに陽性反応が出ないとのことで、今日の午後に小児科を受診しました!
結果、その時だけ熱が37.5度まで下がっていたので、検査をせずお薬をもらって様子見になりました。
しかし、今また発熱…😱
このまま熱が下がらなければ、明日また小児科に行こうと思います!