
出産後1ヶ月里帰り予定。実家は母、妹、弟と暮らす。お礼の方法相談。夜泣きなど疲れることも。要望を伝えていない旦那に不満。
こんばんは🌙
7月19日出産予定です👶
出産後は車でで45分程の実家に1ヶ月間里帰りします。
実家には50歳パートの母、23歳会社員の妹、19歳学生の弟がいます。決して裕福な実家ではありません。3人とも特に母にとっては初孫ということもありとっても楽しみにしてくれています。新生児と私が帰省すれば食費も光熱費もそれなりに増えると思うしいくら楽しみにしてくれてるとはいえ疲れることもあると思います。夜泣きなど、、。こんな実家の状況の上で、産後の里帰り1ヶ月のお礼は皆様ならどうしますか?またどうしましたか?旦那は来月は実家に帰るなら食費浮くねと言われお礼のことなど考えていない様子です、、
- ちぴ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
まだ出産してませんが
私も里帰り予定です( ^ω^ )
生活費を3万渡して
あとは箱菓子にします♡

ままり
同じく実家に1ヶ月の里帰り中です(^^)
わたしは産前からお世話になる予定で実家に行ったんですが、その日に陣痛がきて出産になったので実質産後からです。笑
母と妹が家事全般、昼間の仮眠の間の娘の世話、夜泣きと全部助けてくれています。
一応3万円を母に渡したのですが、母にとっては産後は母親が世話するものと思ってくれていたようで最初はいらないと言われました。
でも娘のもので足りないものとか買ってきてもらうかもやからと言ったらとりあえず受け取ってくれました!
お母様や兄弟と仲も良いなら気持ち程度でいいかもしれません😊
-
ちぴ
コメントありがとうございます>_<✨
出産お疲れ様でした😊
色々なサイトや皆様のコメントからやはり3万渡そうかなぁと思います❗️私もいらないと言われても何かしら言って渡すようにします❗️
旦那から渡してくれればベストですが旦那は何も考えてないみたいでなんて話し切り出そうか悩んでますm(_ _)m- 6月25日
-
ままり
うちも夫から渡してもらおうかと思いましたが渡しにくいと言われたので、私から母に、夫からと言って渡しましたよ(^^)
結局夫も毎週実家に泊まりにきてるので、母に毎回お礼は言ってます笑
産後は本当に体ガタガタになりますので実家で休めてくださいね😄
出産頑張ってください♡- 6月25日
-
ちぴ
どちらが渡すにしろ旦那に一度頼んで見た方がよいですよね>_<❗️
やっぱり旦那さんもお子さんが可愛くて泊まることになるんですね😊✨
お気遣いありがとうございます😭💕
怖いけど頑張ります💪- 6月25日

まい
私はどちらかと言えば裕福な方だそうで...
でも、3万+1人2つのケーキを
用意してましたが
今から余計にお金かかるからと
受け取って貰えずでした!笑
しかも産前、産後2ヶ月
旦那と私の実家にお世話になってましたが1円たりとも受け取ってくれなかったので
母の日、父の日、誕生日は
必ず渡してて少し高いのとか
一ヶ月前もって欲しいのを
遠回しに聞いてプレゼントしたり
兄弟からは旅行のプレゼントや
子供の守りしてくれてたので
子供大好きな兄とは
私と誕生日一緒ですが
子供のアルバム作って渡すつもりです♪
弟は旅行行ったりしてたので
お土産代とお小遣いで多めに渡したり♪
もし、受け取ってくれないなら
こんな感じでやってもいいかなと思いますよ❤️
-
ちぴ
コメントありがとうございます✨
もしも断固して受け取ってくれなさそうであればまいさんのアドバイスのようにやっていこうと思います(●´ω`●)
ご家族仲良しですね💕素敵です✨- 6月25日

海月
ウチは、一人目のときに
産前一ヶ月と、産後二ヶ月いました。
生活費として3万渡しました。
あと旦那の母が一緒に
実家に行き旦那の母から
実家に肌掛け布団を渡してました。
二人目は産前は自宅で、産後一ヶ月の
里帰り予定ですが、二万と
旦那と上の子が旦那の実家に里帰りなので一万の予定です(*⁰▿⁰*)
-
ちぴ
コメントありがとうございます✨
やはり海月さんも他の方にも多いいように3万円渡そうかなぁと思っています。旦那の実家は多分そんなことも考えて無さそうで何もしないのが目に見えています、、>_<
お互い36週、海月さんは先輩ままさんですが出産がんばりましょうね😊- 6月25日
-
海月
予定日が7/17なので、親近感わいて
コメントしちゃいました(^.^)
一人目のときはあまりなかった
前駆陣痛や、お腹の張りがあって
まだ今は無理しないようにしてます(笑)
37週になれば
ラストの大掃除予定です(笑)- 6月25日

まい
出産前にお金入れて貰うより
生活して行けてて子供の何か
プレゼントは嬉しいみたいで
元々、兄と弟とは不仲で何年も会話
ありませんでしたが子供うまれてから
話すようになって子供の面倒も
怖がりながら見てくれてますが
写真も動画も撮らないので
そんなにお金もかからないし
いいかなと♪
生まれてから思いますが
子供のちからって凄いなと思いました❤️
受け取ってくれなかったら
子どもの手形を色紙に残したりも
したのでいいと思いますよ♪
ちぴ
コメントありがとうございます>_<✨
3万、私もそうしようかなぁと思います❗️お金プラスなにかあるといいですね😊
27週も大変な時期だと思いますが頑張りましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶